« FILCO Majestouch TenKeyPad | メイン | Vitaでゲームアーカイブス »

2012年12月27日

Windowsマシンでトラブル

カテゴリー: コンピュータ

今日、仕事を始めようとWindows 7のメインマシンを起動(スリープ解除)しようと電源スイッチを押したところ(私は電源スイッチでスリープする設定にしている)画面が出ませんでした。状況はよく分からなかったのですが、再スリープもできなかったので、諦めてリセットしました。最近はあまり使うこともなくなったけど、やはりリセットボタンのあるマシンは便利です(^^;) しかし、画面は表示されたものの、今度は起動途中で強制再起動され、それを何度も繰り返すという状況に・・・。このあたりで、これはヤバイかもしれないと不安になりました。

キーボードは認識し、BIOSは正常に操作できています。よく観察してみると、ちょうどディスク(SSD)にアクセスするあたりで再起動されているようです。ブート順を変えて2台目のディスク(HDD)から起動してみると(そちらにはWindows 8が入っている)大丈夫そうです。ここでちょっと安心しました。たぶん、メインのディスクのブートセクタあたりがおかしくなったのでしょう。

WindowsのDVD-ROMから起動し「コンピュータを修復する」(だったかな?)を試してみたところ、すぐに異常が修正され復旧しました。ふう、再インストールまで行かずに済んで良かった・・・。

重要なファイルのバックアップは日に何度もやっているし、予備のマシンもあるので致命的な状況になることはありませんが、それでもメインマシンのトラブルは肝を冷やしますね。仕事で頻繁にPCを使っている人でも、意外とこの程度のトラブルで故障と断定して買い換えてしまう人も多いようです。さすがにコンピュータ技術者の中にはいないかもしれませんが、この手のトラブルシューティングは素人にはなかなか難しいですよね。情報収集するにしても、PCが1台しかないと大変です。仕事で使うなら、予備機は絶対に必要だと思います。また、できればWindowsのディスク(最近の市販PCでは付属しない場合もある)もあったほうが安心です。



コメント

よろしければコメントしてください。

※メールアドレス以外の項目はこのページ上に公開されます。個人情報などの入力にはご注意ください。




保存しますか?


「投稿」ボタンを押してから書き込み完了までに多少時間がかかる場合があります。ご了承ください。