« 写真日記141 | メイン | カメラのシャッター回数 »

2015年1月11日

PENTAX K-5 IIs その後

カテゴリー: カメラ

8日の日記のその後です。昨日、初めて本格的な撮影を行い、いくつか気づいたこともあるので、書いておきたいと思います。

まず、撮影しているとシャッターが軽快で気持ちが良いです。これはクセになりそうですね(^^;) おそらくミラーの上下動なども素早いのでしょう。ファインダーのブラックアウトの時間も短いような気がしました。

視野率100%のファインダーは初めてですが、思ったより違いを感じませんでした。以前、K-30を試したときには感動したので、ちょっと拍子抜けです(^^;) まあ、100%というのは高級機の証みたいなものですから、それだけで満足ですけどね。ファインダー内の情報表示も見やすくて快適です。

操作性では、十字キーが使いづらいです。K10Dや、その前の*ist DSでは円形のキーを上下左右に傾けるような構造だったのですが、K-5 IIでは十字キーっぽく配置された独立したボタンに過ぎません。他の機能として使うことを想定されているため(デフォルトではそうなっている)なのでしょうが、手探りで押すのが難しいです。私はAFの測距点を手動選択にしており、十字キーを多用するんですよね・・・。慣れるかなぁ。

液晶モニタは非常に綺麗です。単に画素数が上がっただけでなく、明るい場所での視認性を高める工夫がされているそうで、それが予想以上に良かったです。

シャッターボタンの前後にある電子ダイヤルはラバーコーティングされており、非常に回しやすいです。ただ、少し出っ張りすぎているせいか、うっかり触って回ってしまうことがありました。

機能面では、K-5 IIにはデジタルプレビューという面白い仕組みがあります。実行するとシャッターが切れ、液晶に撮影画像や各種情報が表示されるのですが、メモリカードには記録されないという機能です。私はまず1枚撮って露出を確認したりすることが多いので、これは地味に便利です。逆に、フィルム時代からあるプレビュー機能(レンズの絞りを設定値まで絞ってファインダーで被写界深度を確認する機能)はあまり使わないので、その操作(電源スイッチを更に右に回す)に割り当てました。

撮像素子は1,000万画素から1,600万画素に上がったわけですが、ファイルをコピーしたり、Adobe LightroomでRAW現像したりといったPC作業では、ほとんど違いを感じませんでした。特に私は古いMac miniで写真を扱っているため、重くならないかちょっと心配していたんですよね。安心しました。


関連リンク
PENTAX K-5 IIs その後2 (2015年01月13日)



コメント

よろしければコメントしてください。

※メールアドレス以外の項目はこのページ上に公開されます。個人情報などの入力にはご注意ください。




保存しますか?


「投稿」ボタンを押してから書き込み完了までに多少時間がかかる場合があります。ご了承ください。