2022年8月 5日

白光 FX600

半田ごてを新調しました。温度調整できる白光(HAKKO)のFX600-02です。


これまで使っていたのは90年代に買った20Wの安いやつで、電子工作なら十分と思っていたのですが、最近ギターをいじることが多くなって火力不足を感じていました。ピックアップの取り付けくらいなら問題ないけど、ポットにつけたアース線とかを外すには20Wじゃ難しいですね。

少しだけ使ってみましたが(そのネタはまた後日)期待どおり快適です。温まるのも早いですね。設定温度に達するとLEDの点滅で知らせてくれる機能もグッと来ます(^^;)


関連リンク
.strandberg* Boden Standard 6 Tremolo その後4 (2022年08月15日)

コメント (0)

2021年10月 3日

7年ぶりにメガネを新調

7年前に買ったメガネのフレームが壊れました。先週の土曜日にでかけたとき、度入りのサングラスを外して、そのメガネにかけかえようとしたら、右のツルが外れてしまいました。よく見ると、なんとツル側にあるネジ穴が割れて広がっています。

家に帰ってから、広がったネジ穴を強引に曲げて閉じたら元どおりネジ止めできたのですが、またいつ外れるか分からないので、新調することにしました。レンズもコーティングがかなり劣化していたので、ちょうど良いタイミングです。

TonySame TS-101-147フレームは前回のものがとても良かったので、今回も同じTonySameの後継品にしました。TS-101-147というやつですね。色は前回の濃紺から、黒に少し青が入ったものに変えました。カタログではネイビー/シルバーとなっていますが、パッと見ほとんど黒です。仕上げも前回のマットからグロスに変わっています。お店に在庫があったものから選んだので、あまり選択肢はありませんでしたが、不満はありません。

レンズの"度"は前回と同じスペックで作ることにしました。検査してもらったところ少し悪くはなっていたのですが、レンズを変えると度入りサングラスのほうも直さなければならないので、突然の出費としては痛すぎます(^^;) これ1つでも4万円ちょっとかかりますからね。運転免許の更新まで3年あるので、今回は現状維持としました。また、前回つけたレンズの傷防止コーティングは、今回はやめました。つけなかった度入りサングラスのほうは(使用頻度は違いますが)まだまだ綺麗だし、あまり意味がないように感じたので・・・。

今日できあがって取りに行ってきましたが、今のところ違和感はありません。基本的に同じレンズだから当然ですけどね。

コメント (0)

2021年4月13日

革の鞄を購入

先日、Amazonのおすすめ商品に、良い感じの革の鞄が出てきて、あまりに好みのデザインだったので衝動的に買ってしまいました。


ショルダー トートバック 斜め掛け ミニ 自立 レディーズ 木村工房 レザー オール本革 ブランド 人気 多機能 2way 通勤 小さめ 旅行トート (TF012)
タイムセールで5千円以下になっていたので普通なら迷わない価格ですが、2つの理由で少し躊躇しました。1つは「レディース」と書いてあったこと(笑) えーこれ女性用ですか? 色が? 大きさが? トートだから? でもこれなら別にいいでしょ〜っと自分を納得させる必要がありました(^^;)

もう1つは、ちょっと安すぎること。この値段で、これだけ革を使っているので日本製じゃないのは明らかでしたが、どうやらブランド名の木村工房というのも日本を偽装しているでしょうか? 中国はそういうの多いみたいですしね。

木村工房 ショルダー トートバック真相はわからずじまいですが、レビューを見るとモノの評価は高そうだし、この値段なら失敗してもいいやと買ってしまいました。タイムセールの期限が残り数分でしたしね。すっかりハメられている!(^^;)

届いたものは商品写真から想像していたイメージどおりでした。私は革製品が大好きなのですが、とても良い質感で今のところ満足です。ショルダーストラップは布製ですが、これも柔らかい素材で、あまり安っぽさはありません。

木村工房 ショルダー トートバック & Kenko カメラバッグ Luce インナーボックス S大きさもちょうどいいので、カメラ用のインナーケース(Kenko カメラバッグ Luce インナーボックス S)を入れて、二眼レフを持ち歩くときに使うことにしました。

これで二眼レフと、もう一台、大きめのカメラが入ります。インナーケースの横にだいぶ余裕があるので、もう1本レンズか何か入りそうです。

コメント (0)

2018年12月 3日

Fluke 101 デジタル・マルチメーター

かれこれ20年以上も使用していたテスター(マルチメーター)の調子が悪くなってきたので(たまに電源が入らない)新調しました。


FLUKE(フルーク) ポケットサイズ・マルチメータ 101
この機会に良いものをという誘惑もあったのですが、上には上があってキリがないので、Flukeのいちばん安い101 デジタル・マルチメーターにしました。5千円くらいでした。

見た目は価格なりに安っぽいけど、有名メーカーなので、なんとなく嬉しいです。電流の測定はできませんが、他は基本的な機能が一通り揃っているようです。コンデンサの測定ができるのも嬉しいですね。メインダイヤルは回すときカチカチと良い感触で、意味もなくいじってしまいます(^^;)


AideTek TLP20155 TLP2 テストリード 主要3タイプセット ワニ口クリップ 極細1mmニードル ICクリップ 両端4mmバナナケーブル TLP20155
Amazonのレビューにもありましたが、付属のプローブ(テストリード)は太くて長くて取り回しがしにくいです。安全のためだとは思いますが、普段はここまでのものは必要ないと思うので、AideTekという会社の安いプローブのセットも買いました。細くて柔らかいケーブルで使いやすいです。

特にICクリップが欲しかったんですよね。ケーブルを作るときなどに重宝しそうです。ちなみにこのセットのワニ口クリップはどうやって使うんですかね。ケーブルに刺さらないのですが?(^^;)

更に本体とプローブを入れておくケースとして、これまたAmazonの(他機種の)レビューでオススメされていたリヒトラブ ダブルペンケースSを買いました。本体と純正のプローブなら丁度良い感じです。ただ、買い足したほうのプローブ全部は入りませんでした。仕方ないので、よく使うものだけを厳選して入れたいと思います。

コメント (0)

2018年7月20日

ルンバ

先日のAmazon Prime Dayのセールで、アイロボットのロボット掃除機ルンバが28,900円で売られていたのを見つけて、衝動買いしてしまいました。モノは現行の最廉価モデルのルンバ642(641の色違い)です。


【Amazon.co.jp限定】アイロボット ルンバ642 複数床面対応 自動充電 ロボット掃除機 R642060
以前から興味はあったものの、我が家は床に物が溢れている部屋が多いので、あまり向かないだろうと思って手を出しませんでした。でもリビングや廊下はマシなので、主にそこで使っていきたいと思っています。

軽く30分ほど試してみましたが、ほぼ満足です。もともと期待値が低かったせいもあるかもしれませんが、思ったより静かだし、思ったより細かいところに入り込みますね。障害物への"当たり"も意外とソフトです。床の上にはカーペットや小さなラグなども多いのですが、そのくらいは全く問題なく乗り越えて、ちゃんと掃除してくれているようです。指定した場所の周辺だけ掃除するスポット機能も良いですね。

この値段だし、今のところ不満点は皆無ですが、あとは何年くらい使えるかですね。特に交換用バッテリーが意外と高いらしいので、気になります。

コメント (0)

2017年7月 4日

トラベラーズノート その後

1日の日記のその後です。いくつかリフィルを買ってみました。

トラベラーズノート前回も書いたように、標準では無罫ノートしか付属していないのですが、新たに横罫ノート方眼ノートジッパーケース、そして複数のリフィルを束ねるための連結バンドの4つを買いました。

まずノート3冊を重ねてみましたが、入らないことはないけど、ちょっと分厚くなりすぎますね。というわけで、普段は無罫と横罫のノートを使うことに決めました。あとジッパーケースです。写真は、その3つが付けられた状態です。サイズ比較用にiPhone 6sも並べておきました。しかし、革とアルミは意外と合いますね(^^;)

ジッパーケースは何かと便利そうで買ったのですが、開け閉めするためのツマミ部分が出っ張っていて少し邪魔です。これがなくても使えそうなので、ちょっと乱暴だけど外してしまおうかと思っています。

厚さはちょうどよくなりましたが、ノートが2冊あると、やはり重さを感じます。ノートというよりシステム手帳に近い感覚になりました。ちなみに軽量紙というリフィルもあるようで買おうか迷ったのですが、こちらは逆にページ数が多く、全体的な重さがどれくらい違うのか分からなかったので、今回は見送りました。

コメント (0)

2017年7月 1日

トラベラーズノート

20年くらい使った手帳がみすぼらしくなっていたので新調しました。以前はポケットタイプ(ミニ5穴)のシステム手帳だったのですが、スマホ全盛のこの時代、手帳に求めるのは、もはや一時的なメモだけです。そこで手帳ではなくA5かB6くらいのノートを買おうと物色していたところ、トラベラーズノート(TRAVELER'S notebook)という、ちょっと個性的なノート(手帳?)を見つけました。面白そうだったので購入してみました。


トラベラーズノート Traveler's notebook パスポートサイズ キャメル 15194006
中綴じのノートをゴム紐で革のカバーに挟み込むだけのシンプルな構造で、ラフなスタイルが非常に魅力的です。"トラベラーズ"といっても別に用途は自由なので、普通に仕事でも使ってしまおうと思っています。

サイズはレギュラーと、それより小さなパスポートサイズがあるのですが、後者にしました。それでも、以前の手帳より一回りくらい大きなサイズです。特に、システム手帳と違って中心に邪魔なバインダーのリングがないので、紙のサイズは思ったより大きく感じます。カバーの色は3色あるのですが、キャメルにしました。


ゼブラ 多機能ペン スラリシャーボ2000 SB27-BK 黒
ノートは無地のものが1冊付属しています。以前の手帳でも無地のリフィルを愛用していたのですが、このサイズだと罫線があってもいいかもしれませんね。複数のノートを束ねることも可能なので、あとで何種類か購入してみたいと思います。

また、以前の手帳にはカバーに取り付けられる小型のボールペンが付属していたのですが(別売りだったかも)トラベラーズノートにはそういったものはありません。(微妙なデザインの外付けのペンホルダーはある(笑)) そこで、ついでにボールペンも新調しました。せっかくだから少し良いものにしようと、ゼブラのスラリシャーボ 2000を買いました。

シャーボというと、私が子供の頃はテレビでバンバンCMが流れていて、誰しもが(?)憧れたものです。実際に私も持っていたのですが、どこかで紛失したのか、いつの間にかなくなってしまいました。今のシャーボはボールペン2色とシャープペンシルの、あわせて3種類の切り替え式に進化しているのですね。しかも値段も安いです。これもAmazonで千円くらいでした。エマルジョンインクのボールペンも、とても書きやすいですね。もう1本、欲しくなりました。


関連リンク
トラベラーズノート その後 (2017年07月04日)

コメント (0)

2017年6月23日

ゼロハリバートン SL Attache

MacBook Proを買ってからずっと、ちょうどいいサイズのシンプルで安いインナーケースを買おうと探していたのですが、どうもこれだという製品が見つかりません。いっそのこと、ちゃんとしたPCケースでも買おうかなと通販サイトを眺めているうちに物欲がエスカレートして、アルミ製のアタッシュケースを買ってしまいました(^^;)

ゼロハリバートン SL AttacheモノはゼロハリバートンのSL Attache (94051-05)というモデルで、B4サイズの薄型のタイプです。ヨドバシで約4万円(10%ポイント還元で実質36,000円くらい)でした。最近は軽量なポリカーボネート製のモデルもあるようですが、それほど安くも軽くもないので、昔ながらのアルミ製にしました。

ゼロハリは昔(だいぶ昔)友人が使っていて、格好良いなと思って見ていたことはあるのですが、当時の私は特に入れるものもなかったし、買うには至りませんでした。しかし、20万円のPCを入れるということなら、十分な理由になります。普通の鞄だとインナーケースがあっても、満員電車で圧迫されたりすると不安なんですよね。まあ、逆にアタッシュケースは他の乗客の迷惑になることもあるので、注意して使わなければなりませんが、これは薄いから大丈夫かな?

このケース、公式な重量はよく分かりませんが、だいたい2kgちょっとというところでしょうか。はい、PCよりケースのほうが遥かに重いです(^^;) でも初めて持ったときの印象は意外と普通で、全く違和感ありませんでした。しばらく持っているとジワっと来ますが、まあ私は長距離を歩くこともないし、問題ないでしょう。

ゼロハリバートン SL Attache (内部)B4サイズなので13インチのPCは余裕で入ります。蓋の裏にあるポケットに入れてみましたが、出し入れはちょっとやりにくいですね。特に、金具が出っ張っているので、そこでガリっとやってしまわないよう注意が必要です。どちらにせよ、インナーケースはあったほうがいいかもしれませんね。

ちなみに、このケースは蓋を閉じるとカチっとロックがかかるタイプで、開けるにはハンドル横のレバーを横に引きます。通常の、ハンドルの両側にラッチがあるものと比べると開閉が非常に楽です。とはいえ通常のタイプの、あのバチンバチンと音を立てて開閉するアクションはアタッシュケースの醍醐味で、良いものだとは思いますけどね。

厚さ9cmの薄型ですが、ポケットにPCを入れていても、あと4cm厚くらいの荷物は入りそうです。MASCHINE MIKROも入りました(^^;) ちなみにポケット側にだけPCを入れると、重さで手前が少し浮いてしまい不安定です。まあ、ひっくり返ったりはしないと思います。

PCを持っていかないときに使うかどうかは迷っています。雨の日などは、いつもの革の鞄は濡らしたくないので、こちらがいいかもしれませんね。

コメント (0)

2016年7月 4日

ウォッチワインダー その後3

昨日の続きです。新しいものを購入しようと思ってAmazonを物色していたところ、この製品のページに、同様の故障が発生したというレビューが大量にあるのを見つけました。購入時にはなかったんですけどね(^^;) 中には1年で切れたという人もいました。やはり、あの構造じゃ低寿命ですよね。


ゴム ベルト カセット ラジカセ レコーダー 修理 保守 補修 交換 用 (1セット)
また、輪ゴムを使って直したという猛者もいました。なるほど、ゴムは伸びるんだから、長さが近ければいけそうですね。ダメ元で、私も挑戦してみることにしました。

そのままAmazonで輪ゴムを物色していると、「ゴム ベルト カセット ラジカセ レコーダー 修理 保守 補修 交換 用 (1セット)」という商品を見つけました。これなら普通の輪ゴムより丈夫だろうし、値段もそれほど高くなかった(650円)ので買ってみました。

元々の部品と全く同じサイズはありませんでしたが、ほんの少し短いだけのものがあったので、それを使うことにしました。ギアは奥まった位置にあるので手が入らず苦労しましたが、ピンセットを使って10分くらい頑張ったところ、無事に取り付けることができました。若干ねじれてしまった気もしますが、まあ大丈夫でしょう(^^;) 電源を入れてみると、ちゃんと動くようになりました!

同じサイズのゴムベルトは何本かあるので、これでまた数年は使えるのではないかと思います。


・2017/07/01追記
交換したゴムが切れました。再び新しいものに交換しましたが、もう少し保つと思ったんですけどね〜。

コメント (0)

2016年7月 3日

ウォッチワインダー その後2

2011年9月22日の日記のその後です。ちょうど5年くらい前に購入したウォッチワインダーが異音を出して動かなくなりました。

ダメ元で分解してみたところ、メイン基盤はネジと接着剤を併用して固定されているようで、綺麗に外すのは困難そうでした。隙間からよく見てみると、ギアのところに何やら黒い紐状のものがぶら下がっていました。ピンセットで引っ張りだしてみると、ゴムでした。なるほど、どうやらギアのまわりに巻かれていたゴムが切れたようです。ベルトドライブのベルトのような部品ですね。この時点で、自分で修理するのは無理だと諦めました。同じようなゴムを入手できませんからね。

まあ、高いものではないので、買い換えますかね。何か良い物がないか見繕ってみたいと思います。


関連リンク
ウォッチワインダー その後3 (2016年07月04日)

コメント (0)

2015年12月25日

ザ・タップX

とある目的でテーブルタップが必要になり、久しぶりに新しいものを購入しました。


Panasonic ザ・タップX(安全設計扉・パッキン付コンセント)(6コ口)(スナップキャップ・2mコード付)(ホワイト)
モノはパナソニックのザ・タップXというシリーズのものです。様々なタイプがあるのですが、スイッチなし、6個口、ケーブル2mのタイプを買いました。

テーブルタップなんて買ったのは記憶にないくらい久々ですが、最近のものは凄いですね。これ、最大の特徴は、パナソニックいわく"防水扉"というシャッターがついていることです。防水というのはちょっと大げさな気もしますが、コンセントに何も差し込まれていない場合に自動的に穴が塞がれるので、ホコリが入りません。これはなかなか良いですね。使っていない穴があっても安心です。

実売価格は1,200円くらいで、まあ安くはないけど、それほど高いわけでもありません。また、いちおう日本製のようです。この値段で日本製なら、まあ悪くないですね。

テーブルタップも古くなると発火事故を起こす可能性も高まっていくので、こうやって少しずつ新しいものに交換していくのも良いのかもしれません。

コメント (2)

2015年12月15日

自室の照明を新調

昨日の深夜、自室の蛍光灯が突然フッと消えました。前回もそうでしたが、スリム管は何の兆しもなく切れるんですよね。しかし、前回は8年くらい保ったのに、今回は3年半です。ちょっと早いなと思って蓋を開けてみると、蛍光管の接点の付近がやけに黒ずんでいて、まわりの樹脂が溶けていました。もしかすると照明機器のほうにも問題があるのかもしれません。買ってからもう10年以上になるわけだし、この機会に機器ごと買い換えることにしました。


NEC LEDシーリングライト 省エネ 調光・調色タイプ ~8畳 (4299lm) 連続・多段調光 ホタルック機能 LIFELED'S HLDCB0861SG HLDCB0861SG
Amazonを眺めていると、LEDの製品もかなり安くなっていますね。電気代や消耗品(蛍光管は意外と高い)のことを考えると、もう蛍光灯より得だと感じたので、この機会にLEDにすることにしました。モノはNECのLIFELED'S HLDCB0861SGです。いわゆるLEDシーリングライトというジャンルの製品で、7,800円くらいでした。

さっそく取り付けてみましたが、これは思ったより良いものですね。私の部屋は8.4畳くらいなので、この8畳以下用だと光量不足が心配でしたが、全く問題ありませんでした。むしろ明るすぎるくらいです。光量は調整できるので、少し暗くして使うかもしれません。

また色も、いわゆる電球色から昼光色まで5段階に調整できます。2色のLEDを合成することで実現しているようですが、なかなか面白いですね。でもまあ、私は中間の昼白色で使うと思います。

本体は軽く、取り付けは簡単でした。LED特有の違和感のようなものも今のところ感じないし、リモコンの反応も凄く良いし(以前のは最悪だった)非常に満足です。

あとは長く使うことができれば完璧ですね。一応、LEDの寿命は4万時間ということで、1日に5時間使うとすれば約20年です。その前に他の部分が壊れる可能性が高いと思いますが、10年は使いたいですね。

コメント (0)

2015年11月 6日

サボテン その後

3日の日記のその後です。サボテンに水をやるために、霧吹きを買ってきました。

霧吹き近所の100円ショップで買ったのですが、意外と種類が豊富でした。その中で、ガラス製のレトロなデザインのものがあったので、それにしました。上のほうの部品は樹脂製ですが、僅か100円でこんなものが買えるんですね。しかもこれ、日本製です。

ネットを調べると、乾きに強いサボテンとはいえ霧吹きじゃ不十分という情報もあったのですが、そうするとちゃんとした鉢も必要になるので、とりあえず店の説明どおり週1くらいを目安に、これで水やりしてみようと思っています。

関係ないけど、こういった透明なものの写真撮影は難しいですね! 背景が汚らしくなってしまいました。うまい方法を考えねば・・・。

コメント (0)

2015年11月 4日

ドライヤーを新調 その後

10/27の日記のその後です。1週間ほど使ってみたので感想です。

以前のドライヤーも同じ1200Wだったのですが、風量、熱量ともに少し弱いように感じます。ただ、これは吹き出し口が少し広めになっているせいで、そう感じるのかもしれません。実際に髪を乾かすのにかかる時間は、ほとんど変わらないか、むしろ早い印象です。

ノイズは少し甲高い音で気になると言えば気になります。でもまあ不自然というレベルでもないですかね。私は風呂あがりに髪を乾かすだけなので、使うのは1回につき、ほんの数十秒です。今は髪も短いし、特に不満はありません。

マイナスイオン効果は、全く分かりません(笑) そもそも公式サイトの記述からして外付けイオン吹出口でマイナスイオンの水分を熱から守りモイスチャーセーブという意味不明の日本語で、説明する気があるのかとツッコミを入れたくなります(^^;) 実は、この機能のない、もうちょっとだけ安い機種もあったのですが、デザイン(色)が気に入らなかったので、これにしました。長く使っていると、何か違いが出るのかもしれませんね。

マイナスポイントばかり書いてしまいましたが、作りは以前のよりしっかりしているし、値段も安いので、とりあえず満足です。

コメント (0)

2015年11月 3日

サボテン

近所のホームセンターで、サボテンの鉢植えを買いました(^^;)

サボテン以前から何か小さいのを仕事部屋に置きたいなと思っていたのですが、今回はこの鉢が気に入って、ついに買いました。鉢込みで500円くらいでした。

色々な種類があったのですが、これは比較的サボテンらしい、スタンダードな種類ですかね? でもサイズはかなり小さいです。1つ1つは指の先くらいの大きさでしょうか。棘は硬くて、触ると痛いです。

帰ってから調べてみると、サボテンの育成は簡単そうで意外と難しいそうですね。特にこういう小さな鉢(下に穴がない)は良くないようです。でも鉢を変えたら本末転倒なので、このまま飾るつもりです。


関連リンク
サボテン その後 (2015年11月06日)

コメント (0)

2015年10月27日

ドライヤーを新調

先日、風呂あがりにドライヤーを使っていたところ、電気回路が焦げるような、少し嫌な臭いがしました。そのときは動作に問題はなかったのですが、次の日には全く動かなくなっていました。


Panasonic ヘアードライヤー イオニティ 白 EH-NE36-W
思えばだいぶ長いこと使ったなと思って本体を見てみると、96年製でした(^^;) いやあ20年近いですね。ちなみに今はなきナショナル製でした(笑)

最初は、簡単に修理できないか分解して確認してみようかとも思ったのですが、高いものでもないので素直に新しいのを買うことにしました。素人修理で火が出たりするのも嫌ですしね。

モノはネットを物色して、同じパナソニックのイオニティ EH-NE36(白)にしました。マイナスイオンが出るという怪しげな製品です(笑) これでも2千円しないのだから、安いものですね。20年とは言わないけど、10年はもって欲しいですね。


関連リンク
ドライヤーを新調 その後 (2015年11月04日)

コメント (0)

2015年8月10日

自室のエアコン フラップ また故障

3年くらい前に壊れて、自分で修理したエアコンのフラップが、ちょっと前からまた動かなくなりました。どうやら、今度は別のところが割れたようです。例によって、こんなところの故障で買い換えるのは嫌なので、また修理しようと、ここしばらく奮闘していました。

まず、前回は瞬間接着剤でしたが、今回はエポキシ系の接着剤を使いました。エポキシ系は粘度があり、パテのようにも使えるので、軸受けのまわりにぐるっと塗りたくって固め、補強しました。これでもう割れることはないはずです。

その後、しばらく使ってみたのですが、やはりフラップが動かないことがあります。どうやら軸受け自体が緩くなっているようです。そこで、ちょっと乱暴ですが、軸受けの内側にも接着剤を少し塗って肉厚を増やしました(^^;) 乾燥後に差し込んでみると、今度は抜くのが大変なほどキツキツです(笑) でも動きはバッチリで、見事に復旧しました。

コメント (0)

2015年7月19日

電子レンジ 修理

昨日の夜、母親がキッチンの電子レンジが壊れたみたいだと言ってきました。試してみると、なるほど電源すら入りません。それなりに古いので故障してもおかしくないのですが、電源プラグを見てみると、少し切れ目が入ってクネクネと曲がりやすくなっています。母親に訊いてみると、コンセントが足りないので、ちょくちょく抜いているそうです。

実は、我が家には電子レンジがもう1台あります。私が一人暮らしのときに使っていたもので、たまに冷凍グラタン等を温めるのに使っています(^^;) 私が使うのはごくたまになので、とりあえずそれと入れ替えるつもりだったのですが、今日はせっかく休みなので、その前に交換用のプラグを買ってきて、ダメ元で付け替えてみることにました。費用は120円くらい。作業時間は約10分。無事に復旧しました。簡単な作業ですが、こういうのは何気に嬉しいですね(笑)

プラグは近所のイトーヨーカドーで買ったのですが、こんな普通の店にも置いてあるということは、今でも自分で直して使う人は、それなりに多いのですね。ついでにコンセントの三つ又も買ってきました。

先日のエアコンもそうですが、色々なものがだいぶ古くなってきているので、なるべく買い換えずに延命させたいと思っています(^^;)

コメント (0)

2015年7月14日

エアコンのリモコンが故障

リビングにある三菱のエアコンのリモコンが壊れました。液晶の画面に何も表示しないという症状です。ボタンを押すとたまに一瞬だけつくので騙し騙し使っていますが、細かな設定等は困難です。

本体のほうも、もう10年以上も使っているので、そろそろ買い換えることも考えたのですが、リビングのエアコンは200Vの高価な機種なので、同じクラスのものを買うとなると出費がバカになりません。というわけで、今回はリモコンだけ買い換えることにしました。

さすがに古いのでまだ手に入るか心配でしたが、ネットで調べたところ、取り寄せで注文できる店があったので、そこで買いました。値段は5千円以上して、リモコンとしてはかなり割高に感じましたが、まあ仕方ありませんね。

最悪なのは、このあとすぐに本体も壊れることですね(^^;) せめてあと1年はもってもらいたいものです。

コメント (0)

2015年7月 8日

通販でポロシャツ

通販で服を買うことは滅多にないのですが、最近、安いポロシャツを続けて買いました。


(プリントスター)Printstar 00100-VP TCポロシャツ 00100 020 イエロー L
私は夏場はほぼポロシャツで過ごしているのですが、どうしてもはずせない条件があります。小さくてもいいから胸にポケットが欲しいのです。家の中でちょっと移動するときにケータイを入れたり、クルマを運転するときに駐車券などを入れたり、ないと意外に不便です。

以前はユニクロとか近所の店で買っていたのですが、ポロシャツはポケットがついていないことが多いんですよね。逆に、通販だとサイズや形(体型に合うかどうか)、質感などが賭けになりますが、ダメ元で安いのを1つ買って、問題なければこうやって何枚か買うのが良さそうです。

ちなみに上の写真は、一昨年くらいにAmazonで買ったプリントスターというブランドのポロシャツですが、なかなか良かったです。値段は千円くらいなのに丈夫で長持ちするし、中国製じゃない(ベトナム製)ところもポイントが高いです(^^;) 最初イエローを買ったので、今回はサックス(水色)にしてみました。

コメント (0)

ページ: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >>