2011年9月 5日
アクセラ納車
8/31の日記のその後です。予定どおり本日、納車されました。実際にはディーラーまで取りに行ったのですが、残念ながら雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でした。まあ、台風が来なかっただけマシですけどね。
いったん家に戻ってから近所のスーパーまで買い物に行ってみましたが、運転には大きな違和感はありません。すぐに慣れそうです。
ただ、以前15Cを試乗したときとは印象が違うところもありました。年式の差なのか微妙なグレードの差なのか分かりませんが、まずブレーキの感覚がちょっと違います。試乗車は全く違和感なかったけど、このクルマはストロークがかなり長めに感じて踏み込み具合に迷うんですよね。まあ、すぐ慣れるでしょうけど・・・。また、試乗車は随分と視界が悪いなと思ったけど、こっちは逆にそう感じませんでした。むしろフロントガラスは広くてかなり視野が明るいですね。後方視界はあまり良くないけど、駐車に困るほどではありません。後部のカメラ(マツダのマークのところにある)も死角の部分の確認には役に立ちそうです。
ボディは、生でマジマジと見たのは初めてですが、やはりアクセラは美しいですね!(^^;) 流れるようなボディラインに惚れ惚れです。目論見どおりインディゴライトマイカも絶妙な色でした。これならスマイルフェイスも気になりません(笑)
雨だったので写真はどうしようかと思ったのですが、急いで数カットほど撮影してみました。場所が悪く他のクルマなども入ってしまったので、まわりは念のためボカしましたが、今度どこか広いところに出かけたとき、ちゃんと風景込みで撮影してみたいと思います。
関連リンク
・アクセラ その後 (2011年09月07日)
2011年8月31日
納車日決定
11日の日記のその後です。納車日が9月5日(月)に決まりました。本当は土日が良かったんだけど、さすがに5日間も先送りするのは嫌なので、その日にしてしまいました。まあ、受け渡しと保険の契約だけなので、すぐに終わるでしょう。
今のクルマのディーラーには既に買い換えることは話してあります。こないだ御機嫌伺い(?)の電話があったときに伝えました。さすがに残念そうだったけど、こればっかりは仕方ありませんよね。
関連リンク
・アクセラ納車 (2011年09月05日)
2011年8月22日
クルマ売却の準備
新車購入に合わせて今のクルマは下取りしてもらうことになっているのですが、その準備を少しずつ始めています。取扱説明書や予備のキーなど、一緒に渡さなければならない備品をかき集めています。
多いのはカーナビ関連ですね。うちのカーナビはクルマと一緒にディーラーで買った社外品ですが、カーナビがある場所にはもともと蓋つきの小物入れが付いていました。一度も使ったことはなく、納車のときに袋に入れられた状態で貰ったのですが、クローゼットの奥からやっと見つけました。取付金具等も入っていました。あと古いカーナビのDVD-ROMとかもあるけど、それはさすがに不要ですかね。
シガーソケットにはiPod用の充電器を取り付けっぱなしにしてあるのですが、その部分にはキャップが付いていたはずです。これはまだ行方不明ですが、なんとか見つけ出そうと思っています。せっかくならきちんとした状態で引き渡したいですからね。
あと、納車日(売却日)には忘れずにカーナビのデータを消去するようにしないといけませんね。まあ、向こうでやってくれるかもしれませんが、念のため。
納車日が決まらないのでガソリン残量も気になります。やっぱり満タンのまま売却したら、そのままなんですよね? 遠出しなければ今クルマに入っている分で持ちそうですが、場合によっては10Lくらい給油しようかと思っています(^^;)
2011年8月20日
純正ナビのオプション
今回、マツダアクセラのNavi Editionというカーナビ付きの特別仕様車を購入したわけですが(納車はまだ)この純正ナビ(クラリオン製のようです)について1つ書いておきたいことがあります。パッケージ全体としてはとてもお買い得なのですが、オプションが少し高いのです(^^;)
まず、このナビにはiPod接続アダプターシステムなるものがあるのですが、これが取付費込みで19,740円もします。ケーブル付けるだけで2万円! iPodがもう1台、買えてしまいます(^^;) クルマの世界ではこういうのは当たり前なのかもしれませんが、安価なPCパーツに慣らされた身としては、とても納得できない価格設定です。本当はiPod愛用者としてはぜひこういうのを付けたかったのですが、今回は断念しました。音楽はHDD内にインストールして(またはBluetooth経由で)聴くことにします。
また、ETC車載器とこのナビを連動させる(履歴を見たりできるらしい)ためのケーブルが5,250円します。iPodのケーブルほどじゃないけど、これも高い・・・。高速に乗る機会はあまり多くないし、たったそれだけのことに5千円・・・。やはりちょっと手が出せませんでした。
ちなみに、どちらのケーブルも、あとから付けることは可能だそうです。取付費は変わるかもしれませんが、どうしても欲しくなったら買えばいいということで、諦めました。
2011年8月11日
クルマの代金支払
6日の日記のその後です。クルマの代金を支払ってきました。(銀行振込です)
さっそく販売店から電話があり、だいたいのスケジュールを聞くことができました。どうやら私のクルマは広島の工場で作られ、今月27日ごろに完成するそうです。その後、船で運ばれてきて、販売店で多少の作業をしたあと、9月上旬の納車となるようです。
具体的な納車日はまだ分かりませんが、ほぼ以前から聞いていた予定どおりですね。まだまだ先だなぁ(^^;)
関連リンク
・納車日決定 (2011年08月31日)
2011年8月 9日
他に検討したクルマ
今回、マツダのアクセラを購入したわけですが、他にも何台か検討したクルマがあるので、それについて書いておきたいと思います。
・トヨタ iQ
このクルマ、小さいもの好きの私には無視できないデザインで、発売されたときから気になっていました。小さいクルマは安いものが多いけど、これは決して安くないし、かといって手が出せないほど高級車でもない。そういったコンセプトにも惹かれました。smartに似ていますが、iQのほうが好みですね。
ただ、買い物メインのクルマと考えても、さすがにこれは小さすぎるだろうということで、早々に断念しました。
・ホンダ CR-Z
ハイブリッドですが、単純に格好良いです。特に先日発表された限定色、プレミアムイエロー・パールIIが良いですね。黄色のクルマって格好良いと思うのですが、なぜ人気ないんですかね。控えめな日本人には派手すぎるということでしょうか。
しかし、残念ながらこの色は上位グレードのαにしか設定されておらず、予算の都合で今回は断念しました。
ちなみに私はハイブリッドにはあまり興味がありません。僅かばかりの燃費向上のため、あれだけゴテゴテと物量を投入しなければならないというのは、私の美学に反します。やはり私はシンプルなメカが好きですね。(走りには興味ないけどメカにはあるのだ(笑) ) そういう意味では、次の買い替え時には電気自動車が選択肢に入ってきてくれると嬉しいです。
・BMW MINI One
普段から「日本人なら日本車に乗れ!」とか言っている私ですが、このクルマは昔から好きですね(^^;) BMWの傘下になっていろんな意味で買いやすくなりました。COOPERは高いけど、ONEなら買えるんじゃないかと思って調べたら、ノーマルだと意外とショボい(失礼)ということが分かり断念。メタリックカラーがみんなオプションとは・・・。日本のメーカーに比べると、カタログ表記に誠実さが足りないんじゃないですかね。
以上、他にもルノーのTWINGOとか気になるクルマはいくつかあったのですが、アクセラと比べるとみんな平面的に見えてしまってダメでした。
2011年8月 8日
新型アクセラ生産開始
SKYACTIV搭載の新型アクセラが生産開始されたようです。(ニュースリリース) 今秋(私は10月と聞いている)発売だそうです。分かっていたこととはいえ、注文してたった2日で新型が発表になるとは複雑な気分ですね(^^;)
ただ、今回のリリースを見る限り、新型はとりあえず2.0Lモデルのみのようですね。実は先々週の土曜日に試乗したとき営業の方に「SKYACTIVは1.5Lモデルにも搭載されるんですか?」と質問してみたのですが、分からないという回答でした。まあ、そのうち全て変わるんでしょうけど、少しホッとしました。
ちなみに今回1.5Lにしたのは完全に予算の都合です。けっこう違うんですよね。
2011年8月 6日
クルマを買い替え
3日の日記のその後です。新しいクルマを注文してきました。マツダのアクセラスポーツです。
小さいもの好きの私が割と大きめのこのクルマを選んだ理由は、やはりデザインです。非常に曲線が多く、同価格帯の他のクルマが古臭く感じました。最初は、あの挑発的なフロント部分だけはやりすぎじゃないかと思ったのですが(ニカっと笑ったような顔で不気味ですよね(^^;) )ある時、この部分はボディカラーが濃いと目立たないということに気付き、それ以来もう魅力しか感じられなくなってしまいました。
というわけで色は2種類ある青のうち濃いほうのインディゴライトマイカにしました。濃いグレイのグラファイトマイカと最後まで迷ったのですが、2台続けて無彩色というのも芸がないので(今のマーチはシルバー)これに決めました。
エンジンは下位グレードの1.5Lのほうですが、15S Navi Editionという特別仕様車です。今回は最初からカーナビごと買い換えるつもりだったので、ちょうどいい選択肢でした。ナビ以外にもオプション満載で、かなりお得感のあるモデルです。他にはフロアマットとETC車載器を付けたくらいで、あとは何も注文しませんでした。
ちなみにアクセラは10月にマイナーチェンジするそうで(今マツダが積極的に取り組んでいるSKYACTIV搭載車が出るようです)値引きもそれなりにしてもらうことができました。低燃費やエコには(申し訳ないけど)あまり興味がないので、安いほうがありがたいですね。
納車は、お盆休みがあるので今月下旬から来月上旬くらいになってしまうそうです。かなり先ですが、楽しみに待ちたいと思います。
関連リンク
・クルマの代金支払 (2011年08月11日)
2011年8月 3日
クルマの買い替えを決心
先日ちょっと遠出したときから考えていたのですが、クルマを買い換えることにしました。今のクルマ(先代の日産マーチ)は千葉に引っ越し免許を取って初めてのクルマだったので、とりあえず安くて無難なものという観点で選択をしました。それでもデザイン(私にとっては最重要ポイント)は気に入っているし愛着もなくはないのですが、来年は9年目の車検だし、そろそろ良い頃合いです。
とはいえ同じグレードのクルマに買い換えても面白みがないので、今回はワンランク上の選択をするつもりです。まあ"走り"とかには依然としてあまり興味がないので、デザイン重視なのは変わらないんですけどね(笑) 実は車種もほぼ決めていて、週末に試乗も済ませたのですが、またちゃんと決まってから書きたいと思います。
それにしても、こういう大きな買い物は悩みますよね。ワクワクしたり不安になったり、気持ちが錯綜しています(^^;)
関連リンク
・クルマを買い替え (2011年08月06日)
2011年7月 2日
クルマの点検 (8年目)
クルマの定期点検のため日産のディーラーに行ってきました。8年目(車検後12ヶ月)です。なんだか半年なんてあっという間ですね。しょっちゅう行っているような気がします。
前回指摘された件も再びチェックしてもらいましたが、特に悪化はしていないようです。改めて見積書を貰ったのですが、このまま少なくとも車検までは放置ですね(^^;)
2011年5月18日
クルマの窓 不調 その後2
3/22の日記のその後です。もうだめかと思っていた運転席の窓ですが、最近かなり調子が良いです(^^;) 空けるときにキュっと異音がするくらいで、あとは快調に上下動します。
どうもこれは季節(気温)によるようですね。いつも夏になると調子が良くなっていたかもしれません。修理に出すならどう考えても調子が悪いときですよね。というわけで、冬まで待とうと思います(^^;)
2011年4月30日
洗車機
ここのところ近所で土木工事をやっていた関係で、クルマが砂だらけになっていました。どうやら終わったようなので洗車をしようと思ったのですが、ふと思い立ってガソリンスタンドの洗車機を利用してみました。自分で運転するようになってからは初体験です(^^;)
子供の頃以来なので、まずセルフサービスの機械に戸惑いました。メニューがめちゃめちゃ多い! ワックスがけとかもできるんですね。でも専門用語ばかりで何が何やらさっぱり分からないので、しばらく悩んだ挙句、選んだのはシャンプー洗車のみ300円でした(笑)
仕上がりはそれなりでした。これでもかっていうくらい砂だらけだったので仕方ないのかもしれませんが、ボディの曲面の窪んでいるようなところに、泥が残っていました。ワイパーの拭き痕も消えませんね。
まあ、全体的には綺麗になったし、300円なら満足です。ほんの数分で終わるし、今後もきっと利用する機会はあるでしょう。
2011年3月22日
クルマの窓 不調 その後
一昨年3/2の日記のその後です。以前から調子が悪かった我が家のクルマの運転席の窓が、だいぶ悪化してきてしまいました。
最近は開閉ともに遅くなっていたのですが、更に異音がするようになってしまいました。まず窓を空けようとボタンを押すと、キュッとかなり大きな音がします。そして通常の半分くらいの速度でぎこちなくキーキー言いながら開き、なんとか開ききる感じです。
さすがにここまで来ると不安です。このまま放っておいても良くなることはないと思うので、近いうちに修理に出すことも考え始めています。更に悪化して、窓が開いたまま動かなくなってしまったりしたら嫌ですからね(^^;)
関連リンク
・クルマの窓 不調 その後2 (2011年05月18日)
2011年1月22日
クルマの点検
半年ごとのクルマの定期点検のため日産のディーラーに行ってきました。今のクルマを買って7年半になりますが、今回は初めて色々と部品交換を勧められてしまいました。主にエンジンまわりですが、緊急性はないけど、交換したほうが好ましいということです。
いくつかあって、全部やると部品代+技術料で5万円くらいかかってしまうようです。ただ「このまま放置して症状が悪化するとどうなるんですか?」と質問したところ、あまり説得力のある返答が得られなかったので、とりあえず次の点検(半年後)まで様子を見ようかと思っています(^^;)
関連リンク
・クルマの点検 (8年目) (2011年07月02日)
2010年7月22日
クルマのカテゴリーを追加
過去の日記を読み返していたら、意外とクルマの話題が多いことに気づいたので、カテゴリーを作りました。元々は「その他」カテゴリーに入れていたのですが、それだと探しにくいですしね。
閑話休題。先日車検が済んだとはいえ、さすがに7年も乗っているとそろそろ買い替えのことを考えることが多くなってきました。もちろん、今すぐということはないと思いますが、ふと決断するきっかけとなりそうなことを1つ思いつきました。
それは、噂どおり小林可夢偉がルノーに移籍するなら、ルノーのクルマ(今ならTWINGOとか)を買ってもいいかなということです(^^;) いや先日、日本車に拘りがあるみたいなことを書いたばかりですが、日本人のF1での勝利は私がF1を見続ける最後の理由、夢ですからね。応援にもなるし、ちょうど買い替え時期に来ているのだったら、ぜひ考慮したいです。とはいえ、これはルノーだからそう言えるわけで、移籍先がメルセデスやフェラーリだったらもちろん無理ですけどね(笑)
2010年7月16日
サンシェード
クルマを持って7年目になりますが、この夏は初めてフロントガラスにサンシェード(遮光のためのマット)を付けています。クルマは建物の北側に駐車しているため、今まではあまり意味がないと思っていたのですが、それでも毎年、車内は灼熱地獄です。上からも陽は射すし、多少なりとも効果があればと導入してみました。
今日は夏本番という感じでかなり暑かったので、そろそろ効果が感じられる頃かと思っていたのですが、正直、全く体感できませんね(^^;) 少なくとも運転席まわりは違うだろうと思っていたのですが、ハンドル等も熱いままでした。やはり全ての窓を塞がないとだめなんですかね。それはそれで付けたり外したりが面倒だ・・・。
でもこういうのって、遮光だけでなく車上荒らしの防止にもなるかもしれませんね。運転席の内部が見えにくいだけでも手が出しにくいでしょうし。ということで、良しとしましょう(^^;)
2010年7月13日
新型マーチ 発表
日産から新型マーチが発表されました。普段ならクルマのニュースを取り上げたりはしないのですが、さすがに自分が乗っている車種のフルモデルチェンジとなると気になります(^^;) さっそくディーラーからもDMが来ていました。ついに旧型かぁ。
とはいえ、買ってからもう7年ですからこれは仕方ないですね。他の車種だったらこんなに持たなかったと思うし・・・。実際、マーチを買ったときはトヨタのヴィッツも検討したのですが(凄く欲しい色があった)あのあとすぐにフルモデルチェンジしてしまったので、今ではマーチで良かったと思っています
で、その新型マーチですが、なんだかデザインが普通になりましたね。今の(今回旧型となった)マーチが出たときはネットでも賛否両論の突飛なデザインでしたが、今度はだいぶ無難にまとめた印象です。格好悪くはないと思うけど、クルマに走りとか装備とかを求めていない私としては、デザインは最重要ポイントです。そういう意味では、特にもうこのクルマを選ぶ理由はなくなったなという感じですね。
ちなみに今度のマーチはタイでの製造&逆輸入となるそうです。日本人として日本車には拘りがあるけど、メイドインジャパンにまで拘っていると、もう電気製品や他のジャンルのように選択肢がなくなってしまう時代に入ったのかもしれませんね。
2010年6月29日
3度目の車検
本日、クルマを車検に出しました。これが3度目なので購入から7年たったことになります。一般的にはそろそろ買い替えの時期なのかもしれませんが、このご時世、とてもそんな気にはなれないので、乗れるだけ乗ろうと思っています。走行距離もまだ少ないですしね。
車検のときはいつもバッテリー交換をしていて、今回は半年前の点検のときから勧められていたので、最初から頼んでしまいました。それほど高いものではないけど、もうちょっと持つようには作れないんですかね。
2010年2月16日
ウィンドウウォッシャー液 その後
1/23の日記のその後です。週末にクルマの定期点検に行ってきました。点検終了後にウィンドウウォッシャー液の件を訊こうと思っていたのですが、こちらから切り出す前に説明がありました。どうやら補充してくれているようです。今まで一度も説明がなかったのに、なんともタイミングの良いことで(^^;)
ということはつまり、だいたい私の使い方で約半年もつくらいの容量なんですね。たまたま使用した量が多かった時に、点検に間に合わないということなのでしょう。これでだいぶ目安がつかめました。
ただ、私は市販のウォシャー液を買ってあるのですが、ディーラーでは普通の水を入れているようです。水なら補充してくれないほうがありがたいかもなぁ。まあ、水で十分なんでしょうけど。
2010年1月23日
ウィンドウウォッシャー液を補充
クルマのウィンドウウォッシャー液がなくなったので補充しました。うちのクルマは雨ざらしなのでウォッシャーは発車の前に必ず使うのですが、これってかなり持ちますよね。補充したのはクルマを買ってから6年半で、まだわずか2回目です。
取説を調べてみると、タンク容量は2l(リットル)のようです。年間100回は使うから、1回あたり6mlくらい? 少量すぎてピンと来ません。もしかすると半年毎にディーラーでやってる定期点検で、こっそり補充してくれてたりするのでしょうか。確かに、ちょうど今、点検間近なんですよね。覚えてたら訊いてみよう。
関連リンク
・ウィンドウウォッシャー液 その後 (2010年02月17日)