2006年11月 6日

ミシンの適正価格って?

うちの母がちょっと前から新しいミシンを欲しがっています。先日、一緒に近所のスーパーに行ったところ、そこでミシンの展示販売をしていたので少し説明を聞いてみました。いくつか候補が絞れたあと「カタログはないのですか?」と聞いてみると「あるけどここで見せられるだけで、お渡しできるものはない」等と言われてしまいました。急いでいたわけでもないので「じゃあ後でネットで調べます」と返事したところ、説明の女性の態度が微妙に変化し「ネットには出ていないモデルだ」とのこと。ネットであらゆるものについて調べられるこの時代に、名の通ったメーカーの製品の情報がないなんてちょっと考えられません。安売り店には敵わないだろうから引き留めたい気持ちは分かりますが、とりあえずそのまま帰りました。

家に帰って記憶しておいた型番を検索してみると、本当にほとんど(全くではなかったけど)情報がありません。興味がわいて色々と情報収集してみると、ミシン業界とその売り方に関する不愉快な情報がいくつも見つかりました。いやあ、調べてみるもんですね。どうやら販売店ごとに独自の機種(中身はほとんど同じ)を用意することによって、その販売価格が妥当かどうか調べられないような構造になっているようです。なるほど、個人の口コミ情報すらないはずです。不当に高値で販売している店もあるそうで、もうどうやってミシンを選んだら良いのか分からなくなってしまいました(^^;)

他のジャンルでも似たようなことをしている業界があるのでしょうか。今後は予備知識のないものを買うときは事前の調査は必須ですね。自分の身や財産は自分で守らないと・・・。

コメント (0)

2006年10月27日

手もとワゴン

以前にもちょっと書きましたが、自室にMacBookを置くためのサイドテーブルが欲しいと思っていました。普段は座椅子で膝の上に乗せて使うことが多いのですが、ちょっと席を立ったり時間のかかる処理をさせているときなどに置く場所が欲しかったのです。サイドテーブルならそのまま使わないときの置き場所としてしまっても良いしね。

先日、家にあった東急の通販カタログを見ていたら手もとワゴンという、ちょうどよさそうなのを見つけたので買ってみました。1万円以下ですが組み立てではなく完成品で、なかなか良い感じです。サイズもMacBookにぴったり。引き出しもマウスとか充電器なんかをしまっておくのに便利そうです。良い買い物をしました(^^;)

あとは使わないときホコリにならないよう、上にかけるカバーみたいなのが欲しいですね。

コメント (0)

2006年9月27日

リビングの照明を新調

リビングの照明を新調しました。我が家のリビングは照明器具を2つ使うタイプなのですが、今まではそれぞれ違うものがついていて統一感がありませんでした(^^;) これは実は不動産屋が部屋の内覧用につけていた照明で(そのまま貰った)入居した頃から変えたいと思っていました。

20060927-10.jpg

せっかくなので、今回は以前から憧れていたシャンデリアタイプの照明にしてみました。とはいえ、ガラスがじゃらじゃらついた豪華なシャンデリアではなく、部屋に合った控えめなやつです。デザインはちょっと南国系?(^^;) 近所のジョイフル本田で見つけて衝動買いしました。1つ1万3千円くらい。

5灯タイプなので電球も10個必要です。普通の白熱灯をつけると電気代がかかるので(例えば40Wをつけても400W!)電球タイプの蛍光灯にしました。初期投資はかかるけど(1個900円くらいする)消費電力は8Wで寿命も長いので、結果的には安上がりなはずです。暖色系のタイプを選んだので、パッと見は白熱灯のような光です。

それにしても、我が家はそんなに天井が低いわけではないのですが、こういう照明をつけると低く感じますね。やっぱ豪邸向きだったか?(笑)

コメント (0)

2006年9月 4日

スリッパを新調

スリッパを新調しました。モップスリッパです(^^;) 実は以前から愛用していました。掃除になるというのはどうでもいいんですが、これって歩く音が凄く静かなんですよね。家族が寝静まったあと、普通のスリッパではどうしても大きな音が出てしまい気を遣うのですが、これなら問題ありません。

また、以前のは足が乗る部分が薄い布で裸足で履くとちょっと不快だったんですが、今度のはタオル地のような素材で良い塩梅です。こんなものでもちゃんと進歩してるんですね(^^;)

20060904-01.jpg

コメント (0)

2006年8月30日

ジュエリー&眼鏡クリーナー

家に「ジュエリー&眼鏡クリーナー」なるものがあったので(親が持っていた)使ってみました。仕組みは書いてないのでよく分からないのですが、水を入れて電源を入れるとブーンと低周波の振動が起きて洗浄するようです。洗浄中は水面が波打っています。よく聞く超音波洗浄機とはこれのことでしょうか? よく知らないのです(^^;)

20060830-14.jpg

名もないメーカーの製品(中国製?)でちょっと心配だったので、最初は古いメガネで試してみました。金属部分は明らかに綺麗になりますね。見た目もそうですが、手に持つと感触がサラサラというか、新品のようです。レンズの部分はなぜか油で曇ったような感じになっていましたが、クロスで拭いたらやはり洗浄前より綺麗に感じました。でもどちらかといえばレンズよりフレームを綺麗にするための機械なのかもしれません。

準備や片付けの手間を考えると日常的に使うにはちょっと不便ですが、たまにやっても良いかもしれませんね。気持ちが良いです。

コメント (0)

2006年7月22日

冷蔵庫を新調

1/20の日記のその後です。ついに冷蔵庫を買い換えました。(ま、お金を出したのは親ですが(^^;) ) 前回、消費電力についてなんだかんだと書きましたが、あれからどうも測定方法が変わったらしく、どのモデルを選んでも大きな違いはないようです。そこで消費電力は気にせず、値段やデザイン、使い勝手で選ぶことにしました。その結果、三菱のMR-G40Jにしました。

この冷蔵庫で注目してるのは、透明な氷が作れるらしいこと。冷蔵庫(冷凍庫)で作る氷って曇ってしまうのが普通ですが、喫茶店で見るような透明な氷はやはり気分が良いですよね。ただ、さっそく試してみたのですが、なんだか思ったより透明じゃないような?(^^;) やり方が悪いのかな。時間がかかるようなので、もうしばらく様子を見てみますかね。

それはさておき、やはり新しい冷蔵庫は良いですね。音も静かになりました。音質(?)はまるでPCのようでちょっと驚きましたが、以前のはぐわんぐわん言ってましたから、だいぶ静かです(笑)

コメント (0)

2006年7月21日

枕を新調

近所のニトリに行ったら低反発枕というがあったので、なんとなく買ってみました。以前購入した低反発座椅子がなかなか良かったし、そういえば今の枕は随分とくたびれてきていたので、ちょうど良い機会です。いろんな形や堅さのものがあったのですが、比較的オーソドックスな柔らかめのタイプにしました。たぶんコレかな。

1週間ほど使ってみましたが、思ったより弾力があって快適です。もともと私は枕が変わると眠れないタイプの人間ではないのですが、特に問題なく眠れています。全体が1つの低反発素材でできているわけではなく(そういうのもあった)単に低反発のチップが入っているだけなので、普通の枕と比べてそれほど違和感がないのだと思います。今までよりたくさん夢を見るようになったような気もしますが、ここ数日は涼しい(寒いくらい)ので、そのせいかもしれません。

コメント (0)

2006年6月14日

エネループ 2回目の充電

4/24の日記のその後です。*ist DSで使用しているエネループの2回目の充電、予告どおりちょっと古いサンヨーの充電器で4本まとめて充電しました。その電池がやっと切れました。1ヶ月半ですね。やはり購入時から比べたら半分以下です。ただ、専用の充電器で2本ずつ充電したものよりは持ちました。やはり分けて充電するのは良くなかったか(^^;)

それにしても、自分で充電すると容量が半分以下というのはイメージが悪いよなぁ。充電済みで売っている電池が他にないだけに、評価が難しいですけどね。

コメント (3)

2006年5月 1日

薬湯バスクリン その後

2/19の日記で書いた薬湯バスクリンですが、「ジンジャーの香り」に続いて、もう1つの「レモンバームの香り」も試してみました。

ジンジャーのほうはすっかり気に入ってしまって、実際に肩こりなどにも多少の効果があるように感じていたのですが、このレモンバームのほうは人工的な香りが正直あまり好みではありませんね。効果はまだよく分かりませんが、メーカーの説明書きを読む限り私にはジンジャーのほうが合っていそうです。そんなわけで次回からはまたジンジャーに戻したいと思っています。

とはいえ、今日などはもうかなり暑くて、湯船につかる季節じゃなくなりつつありますね(^^;) 夏場はほとんどシャワーだし。

コメント (0)

2006年4月30日

メガネを新調

5月は私の誕生月で今年は免許の更新があるのですが、1つ心配事がありました。視力が明らかに落ちてメガネが合わなくなってきているのです。自分で自覚できるほどだからヤバいだろうと思って測定してもらったところ、案の定かなり悪くなっていました。更新はギリギリ通りそうでしたが「夜道は危ないかもしれない」と言われたので作り直すことにしました。事故を起こすわけにはいかないですしね。

私は普段かけているのとは別に運転用のサングラスもあるので、両方とも作り直すことになります。同時に2本となると痛い出費です。でも、ただ単にレンズを替えるだけじゃ面白くないので(笑)今回はサングラスのほうのフレームを新調しました。今までは普通のメガネフレームに色つきレンズをつけただけだったのですが、今度はちゃんとしたサングラスを買って、そのレンズを交換することにしました。店にあったものをいくつか試して、Ray-BanのRB3317 004/6にしました。この春の新作だそうです。デザイン的に気に入ったものが選べたので、出費の痛手も少しは和らいだかも? ていうか、これが今年の(自分への)誕生日プレゼントだな・・・。

ちなみに、Ray-BanがホンダF1チームのスポンサーだという事実と今回の選択は関係ありません。たまたまです(^^;)

コメント (0)

2006年4月24日

エネループ もう切れた

4/4の日記のその後です。初めて自分で充電したエネループ(eneloop)がもう切れました。デジカメ(*ist DS)で使っていたものですが、恐れていたとおり、工場出荷状態(充電された状態で販売されている)より自分で充電した後のほうが、ぜんぜん持ちません。購入後は4ヶ月くらい持ったのに今度は1ヶ月も持ちませんでした。ちょっとショックです(^^;) まあ、実際にはこれだけ持てば十分ですが、予想以上に差が大きいですね。

以前から、ニッケル水素電池は電池側より充電器側の性能の差が大きいように感じていましたが(技術的根拠はありません)充電って難しいんですかね。ただ、今回はエネループ同梱の充電器で2本ずつ(2回に分けて)充電したので、そのせいもあるかもしれません。次はサンヨーのちょっと古い充電器で4本まとめて充電してみたいと思います。


関連リンク
エネループ 2回目の充電 (2006年06月14日)

コメント (3)

2006年4月11日

電動歯ブラシ 初交換

昨年8/2の日記で書いた電動歯ブラシ、初めてブラシを交換しました。寿命は3〜4ヶ月ということでしたが、8ヶ月も使ってしまいました(^^;) 青いブラシが白くなるのが目安ということだったので、まだまだと思っていたのですが、完全に真っ白にはならないようですね。なんだかブラシが柔らなくなったのか歯ごたえがなくなってきたので交換しました。交換したらやたらと固くてびっくり。久々に血が出てしまいました(笑)

ただ、今回購入した替ブラシは以前のもの(本体に付属していたもの)と、ちょっと違うようです。オレンジのブラシがないんですよね。単に色が変わっただけなのか別の種類なのかよく分かりませんが、固いのはそのせいかな。 値段も2本で2千円弱と高価です。まあ、8ヶ月に1回ならいいけどね(^^;)

コメント (0)

2006年4月 4日

エネループ 初充電

昨年の11月23日頃から*ist DSで使用していたエネループ(eneloop)がついに切れました。ちょっと前に残量表示が真っ白になってから、しばらく使えていたのですが、撮影するとローバッテリーでシャットダウンされるようになってきたので充電しました。

エネループは充電された状態で販売されているので、充電するのは初めてです。専用の充電器は2本までしか充電できないので、2回に分けての充電になりましたが、思ったより時間がかかりますね。2本で3時間半くらいでしょうか。充電後もとりあえず問題なく使えていますが、どのくらい持つか興味津々です。工場出荷状態と同じくらい持ってくれないと納得できませんよね(^^;)

ちなみに、*ist DSの場合、シャットダウンされても一度電源を切ってすぐに入れれば再び撮影が可能です。こうやってだましだまし使えば予備の電池を持ち歩かなくても1日くらいはなんとかなりそうです。撮影のときに電池の心配から開放されるというのは精神的にとても良いですね。

次の充電機会には少し古いサンヨーの充電器(それなら4本まとめて充電できる)を試してみたいと思っています。3/14の日記で書いたマウスのエネループはまだ充電していないので、これで試してみようかな・・・。


関連リンク
エネループ もう切れた (2006年04月24日)

コメント (0)

2006年2月27日

電子点灯管

仕事部屋の蛍光灯が点滅を始めてしまったので、蛍光管を交換しました。一昨年11/2の日記で書いた蛍光灯に付属していたものですから、1年と4ヶ月くらいもったことになります。今まであまり蛍光管の寿命なんて考えたことはありませんでしたが、意外と短いなという印象です。そういえば一昨年3/31の日記で書いた自室の蛍光灯はもうすぐ2年たつわけですが、まだ一度も交換していません。やはりスリムタイプの蛍光管は長寿命なんですね。

今回、蛍光管と一緒に点灯管も交換しました。お店でいくつか眺めていたら、電子点灯管と呼ばれる新タイプ(?)の点灯管があるようです。なんと値段が通常の10倍ほどもします。ただ、寿命も10倍くらいで、点灯が早いとのこと。迷った挙げ句に思いきって買ってみましたが、使ってみると本当に点灯が早い。まるでインバーターの蛍光灯のようです。うちの仕事部屋はわりとつけたり消したりが多いので、けっこう嬉しいですね。


関連リンク
電子点灯管 その後 (2015年01月18日)

コメント (0)

2006年2月19日

薬湯バスクリン

我が家ではいつもお風呂に何かしらの入浴剤を入れるのですが、先日ちょっと気になって薬湯バスクリンというのを買ってみたら、コレなかなか良い感じです。試したのは2種類あるうちの「ジンジャーの香り」のほうで、肩こりなどに効果があるそうです。

私はここにも何度か書いたとおり、肩こり首こり眼性疲労な人なのですが、気のせいか最近ちょっと楽な気がします。少なくとも、これにしてからお風呂上がりがとても気持ち良いです。それだけでもお風呂が楽しみです(^^;) もう1つの「レモンバームの香り」もそのうち試してみたいですね。


関連リンク
薬湯バスクリン その後 (2006年05月01日)

コメント (0)

2006年2月11日

炊飯器

炊飯器が古くなったので新しいものに買い換えました。今までは両親が持っていた5合炊きと、私が一人暮らしのときに使っていた3合炊きがあったのですが、どちらも我が家には中途半端です。どうせならその間のサイズが欲しいと思って探したのですが、意外と選択肢がありません。4合炊きというのは数字的に縁起が悪いということなのか皆無、3.5合炊きもほとんどありません。やっと1つだけ見つけて、サンヨーのECJ-HS35を買いました。

まあ、炊飯器なんてものは大は小を兼ねるんでしょうけどね。これも小さいもの好きの血か?(^^;)

コメント (0)

2006年2月 4日

「松下電器より心からのお願いです」

ついに、我が家にも表題のようなハガキが届きました。例の暖房機の不具合を知らせる内容で、松下電器が日本の全世帯に送付すると予告していたものです。この件が発表されてからしばらくたちますが、いつ来るのか密かに楽しみに(?)していました(^^;)

どうやらハガキに宛名などはなく「配達地域指定冊子小包」というシステムで届いたようです。こういうのがあるんですね。全部でどのくらいの金額になるのか知りませんが、やっぱり大企業は凄いですね。更に当たりくじ付とかにしておけば、もっと注目されたのにね(笑)

コメント (0)

2006年1月20日

冷蔵庫

冷蔵庫の買い換えを検討しています。うちの冷蔵庫は両親が15年くらい前に買ったもので、モノは良いらしいのですが、そろそろくたびれてきました。特に、最近の冷蔵庫はかなり省エネらしいので、そういう意味でも買い換える価値があるのではないかと思っています。

消費電力に関してはどのくらい違うのか疑問だったので、詳しく調べてみました。昔と今とで消費電力の表記の仕様そのものが違うので苦労しましたが、ネットで情報収集して調べたところ、買い換えることで年間2万円くらいは違ってくるという結果になりました。10万円のものを買っても5年で元が取れる計算です。我が家は電気の使用量が多い(3万円を越える月もある)ので、もっと差が出るかもしれません。(電気はたくさん使うと割高になるため。)

いちおう今と同じ400リットルクラスのものを買おうと思っていますが、調べてみると消費電力が小さいものはやはり値段が高いですね。ただ、昔のものと比べたら微々たる差でしかありません。最近のモデルならあまり消費電力のことは気にせず、値段やデザイン、使い勝手などで選んでも良いかもしれませんね。さすがに使い勝手は実際に見ないと分からないので、今度どこかで見てこようと思っています。


関連リンク
冷蔵庫を新調 (2006年07月22日)

コメント (0)

2005年12月27日

ハロゲンヒーター

リビングルーム用にハロゲンヒーターを買いました。ハロゲンヒーターは初体験なのですが、なかなか良いですね。電源オンですぐに暖まるので、冷え切った部屋でエアコンが効くまでのあいだ使ったりするのに便利そうです。暖かさも、電気ストーブみたいに熱いという感じではなく、遠赤効果(?)でホンワカと良い感じ。

値段も安いもので十分だということが分かったので、リビング以外にも置こうかと考えています。例えば仕事部屋は机にイスなのでエアコンをつけても足下が寒いです。いちおう電気ストーブは置いてあるのですが、うまい具合に足下が暖まらないんですよね。近づくと熱いし。ハロゲンヒーターならもう少し快適になるんじゃないかと思うのですが、さて。

コメント (0)

2005年12月25日

エネループ その後

11/23の日記のその後です。このエネループのエントリー、なぜか非常に注目度が高くて驚いています。検索キーワードでもダントツにトップですし、コメントもたくさんいただきました。多くの方が注目している製品なのですね。

購入から1ヶ月ほどたちましたが、従来の電池との違いは歴然ですね。購入したときには充電されているので、一度自分で充電してみてから結果を書こうと思っていたのですが、全然なくなりません(^^;) 従来の電池だと、*ist DSに入れてから1〜2週間もすれば(使っても使わなくても)ローバッテリーが出てしまっていたのに、まだフル充電表示のままです。連写もバシバシ可能です。容量は従来型(私が使っていたのは2150mAh)より少ないわけですから、今まではいかに自己放電が多かったかということが分かります。

気になっているのは、工場出荷状態と自分で充電した後で違いが出るかどうかなんですが、まだしばらく試せそうにありません(^^;) エネループ、もう大満足ですよ!

コメント (2)

ページ: << < 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >>