2014年3月20日
FLAC
17日の日記のその後です。ロスレスの音楽ライブラリを作るためには、いったいどれくらいのディスクスペースが必要になるのかを考えてみることにしました。まずはファイル形式ですが、調べてみると、ネット配信されているハイレゾ楽曲の多くは、FLAC (Free Lossless Audio Codec) が使われていることが多いようです。名前のとおりフリーで汎用性がありそうだし、手持ちのCDもこれに統一しておくのが良さそうです。
さっそく1枚、エンコードしてみました。やはりMacでやりたいと思って調べたところ、X Lossless Decoder (XLD) というフリーソフトが便利そうです。CDからの直接エンコードもできるし、曲名などのメタ情報の取得、編集なども可能です。使い勝手も悪くないし、なかなか良いデキですね。
エンコードされたデータは、思ったよりサイズが大きいです。以前、Apple Losslessを試したときには、もっと小さかった気がするんですけどね。ロスレスは、だいたい元データの1/3が目安と思っていたのですが、それよりずっと大きくなってしまいました。ロスレスなのに圧縮レベルの設定があるところも謎です。音質もチェックしていませんが(ロスレスは変わらないはずなので)まさか違いが出たリしませんよね?(^^;)
また、エンコードにはもの凄く時間がかかります。手持ちのCDを全部エンコードするなんて、途方もない作業になりそうです。うちはMacよりWindowsマシンのほうがずっと速いので、そっちでやったほうが良かったかもしれません。
更に、私のMac miniは光学式ドライブを内蔵してるけど現行機種にはもうないので、買い替えたときに面倒なことになりそうです。その点、Windowsマシンは自作機なので、私が望む限りなくなることはありません。iPhoneの母艦も今はMacだけど、これもWindowsへの移行を考えても良いのかもしれませんね。
関連リンク
・FLAC その後 (2014年03月22日)
コメント
よろしければコメントしてください。
※メールアドレス以外の項目はこのページ上に公開されます。個人情報などの入力にはご注意ください。