« 2009年12月 | メイン | 2010年2月 »

2010年1月31日

YouTube 直った?

カテゴリー: インターネット

21日の日記のその後です。YouTubeの音量調整が効かない問題、今日になって直ったような気がします。以前のとおり、ちゃんとスライダーを動かすたびに音量が変わるし、最後に設定した位置が別の動画にも引き継がれるようになりました。修正まで意外と長かったな・・・。

改めて思ったけど、私は比較的毎日、動画サイトを利用していますね。前にもちょっと書いたけど、仕事のときのBGMにかけてる時もあるし(^^;) でも最近アップロードすることはなくなってしまったので、ニコニコ動画のプレミアム会員は割に合わないかなとは思ってます。

コメント (0)

2010年1月30日

デスクトップのアイコンの位置が・・・

カテゴリー: Mac

最近、Macのデスクトップのアイコンの並び順が、起動するたびバラバラになるようになってしまいました。バラバラというか、デフォルトの並び順と言ったらいいのでしょうか、右上からずら~っと並んでしまいます。

Mac OS X 10.6 Snow Leopardにしてからたまになっていたのですが、最近はもう毎日です。いちおうAppleScriptでアイコンの位置を記憶するプログラムを入手して、すぐに戻せるよう備えてはいるのですが、今後は寝る時もシャットダウンではなく、ずっとスリープのみで使っていこうかなぁ。

ちなみにデスクトップだけでなく、ユーティリティフォルダもだめですね。Windowsもそうだけど、こういう基本的な部分の不具合が、なぜいつまでたっても直らないのでしょうか。

コメント (0)

2010年1月29日

F1 フェラーリとマクラーレンが新車を発表

カテゴリー: モータースポーツ

今年はF1チームの新車発表が例年になく遅いシーズンとなっていますが、フェラーリとマクラーレンが立て続けに新車を発表しました。開幕が近づいてきましたね。

フェラーリのF10は、パッと見あまり目新しいところは感じられませんが、なかなか美しいクルマです。昨年のレギュレーション変更で格好悪く思えた部分も、だいぶ自然に見られるようになりました。やはり慣れですね(^^;) 今年は久々にアロンソの凄い走りを見たいので、これが速いクルマであってくれることを期待します。

マクラーレンのMP4-25は、エンジンカバーの部分が非常に長く個性的です。バトンの移籍で2年連続のカーナンバー1ですが、ハミルトンとどちらが良い成績を残すのか注目ですね。不安材料はメルセデスとの関係でしょうか。単なるプライベートチームとは違うと思うけど、やはり優先順位は下がりますよね。

コメント (0)

2010年1月28日

iPad

カテゴリー: iPod/iPhone/iPad

アップルから噂のタブレットPC、iPadが発表されました。見た目も中身もiPhoneをそのまま大きくしたような製品で、3G通信の有無とメモリ容量の違いで、全6モデルが出るそうです。

デザインは裏側に丸みのある点がちょっと気になりますが(iPhoneでは気にならなかったけど)基本的にはシンプルで良いと思います。スタンドになるケースや、キーボードのついたDock等のアクセサリも良い感じですね。

画面はいまどき珍しいXGAの3:4。OSはiPhone OS 3.2で、iPhone用のアプリはそのまま動作するそうです。でも、ゲーム等を除けばiPadの画面に最適化するようプログラムを修正するのは容易だと思うので、ちゃんと対応したアプリもすぐ揃うでしょうね。画面が大きくなってキーボードも繋げられるということで、意外とPCっぽい使い方ができるかもしれません。

価格はいちばん安い16GBのWi-Fiモデルが$499です。おそらく日本では5万円台半ばくらいでしょうか。意外と高いので購入するかどうかはまだ未定ですが、今後の仕事を考えると買っておくべきかなとは思っています。

あとは、iPhoneとiPadの両方を持つユーザー向けに、何らかの優待サービスがあると嬉しいですね。2回線契約するのはどう考えても痛いです。SIMが兼用できるとか、2台持つと割引きになるとか、またはWi-FiモデルでもiPhone経由で通信できる機能があるとか、Wi-Fiモデルの出る3月までに何か発表になることを期待しています。何もなければ、いちばん安いWi-Fiモデルを買いますかね(^^;)

コメント (0)

2010年1月27日

PAGE2010のチケットあります

カテゴリー: コンピュータ

来月3日から池袋のサンシャインシティで開催されるPAGE2010のチケット(1,000円相当)が3枚ほど余っています。欲しい方いたら差し上げます。とはいえ、公式サイトで事前登録すると無料になるので、ネットが使える人ならわざわざ私からもらう必要なんてないんですけどね(^^;)

お世話になっている会社が出展するので、私も3日間のうち1回は顔を出す予定です。長い時間はいられないけど、PAGEに行くのは久しぶりなので、ざっと回ってこようと思っています。

コメント (0)

2010年1月26日

仕事でPHP

カテゴリー: プログラミング

仕事で作っているiPhoneアプリのサーバ側のソフトをPHPで書いています。今まで個人的に使うためのWebアプリで使ったことはありますが、仕事でPHPは初めてです。これで履歴書とかの過去の実績にPHPも書けますね(^^;)

作っているのはGUIもない、簡単なファイル管理のプログラムなのですが、改めて、PHPは楽だなと思いました。大規模な開発には向かないのかもしれないけど、何よりネットに情報が多いし、ちょっとしたものを短期間で作るには本当に便利ですね。なぜか好き嫌いの分かれる言語みたいだけど、私はかなり気に入っています。今後も積極的に使っていきたいです。

コメント (0)

2010年1月25日

Boot Camp 3.1

カテゴリー: コンピュータ

ちょっと前にBoot Camp 3.1が出たのでアップデートしてみました。Windows 7やMagic Mouseに正式対応しているそうです。

最初、Windows側でアップデータを起動しても何も起こらず、しばらく悩んだのですが、よくよく考えてみると、私のBoot Campはバージョン2.2のままでした(^^;) まずは3.0にアップしないといけないのですね。Mac OS X 10.6 Snow Leopardを入れたときに、Windows側のアップデートを忘れていたようです。

まだあまり試していませんが、期待のMagic Mouseは、上下スクロールはできるものの、それ以上の機能には未対応でしょうか? ちょっと残念ですね。

コメント (0)

2010年1月24日

Movable Type 4.27

カテゴリー: インターネット

ちょっと前にMovable Type 4.27が出ていたのでアップデートしました。本当はこの機会にバージョン5に上げたかったのですが、テストしている時間がないので、またの機会にしました。

MT5は、実はローカル環境では少し試しました。ただ、実際にここで運用しているMT4のDB(MySQL)からローカル環境のDB(SQLite)へのデータの変換がうまくいかなくて、まだ試行錯誤中です(^^;) 以前は簡単にできたんですけどね。MT3か4あたりで互換性のないテーブル構造になっちゃったかなぁ。

コメント (0)

2010年1月23日

ウィンドウウォッシャー液を補充

カテゴリー: クルマ

クルマのウィンドウウォッシャー液がなくなったので補充しました。うちのクルマは雨ざらしなのでウォッシャーは発車の前に必ず使うのですが、これってかなり持ちますよね。補充したのはクルマを買ってから6年半で、まだわずか2回目です。

取説を調べてみると、タンク容量は2l(リットル)のようです。年間100回は使うから、1回あたり6mlくらい? 少量すぎてピンと来ません。もしかすると半年毎にディーラーでやってる定期点検で、こっそり補充してくれてたりするのでしょうか。確かに、ちょうど今、点検間近なんですよね。覚えてたら訊いてみよう。


関連リンク
ウィンドウウォッシャー液 その後 (2010年02月17日)

コメント (0)

2010年1月22日

Firefox 3.6

カテゴリー: インターネット

Firefox 3.6が出たのでアップデートしてみました。今回の目玉機能は、やはりペルソナですかね。元々あったテーマ切り替えの機能を簡略化したもののようですが、既にたくさんのコンテンツが公開されています。

特に、Personas Galleryは凄いですね。サムネイルの上にマウスを持っていくだけで、実際のウィンドウ上でプレビューできるのには驚きました。レスポンスも早いし、1つ1つ見て回るのが非常に楽しいです。

まあ、このペルソナ自体、Google Chromeのテーマ機能の影響を強く感じますが、このプレビューの仕組みで一歩リードですかね。

コメント (0)

2010年1月21日

YouTubeの音量調整が効かない

カテゴリー: インターネット

ちょっと前から、YouTubeの音量調整が効かなくなってしまって困っています。再生すると常に最大音量になるので、非常に心臓に悪いです。Windowsは問題ないようですが、Macでは複数の環境(マシン/ブラウザ)で発生しています。

その後、昨日か今日あたりにYouTubeはリニューアルされたようで、GUIが少し変わりました。相変わらず音量調整は効かないままですが、スライダーを動かしたあと、一旦ミュートして再び戻すと音量が変わるようになりました。一歩前進です。最初は最大音量なので心臓に悪いところは変わりませんが、とりあえず調整はできるようになりました。早く完全になって欲しいです。

それにしても、こんな大手のサイトでもこういうお粗末な不具合が出るのですね・・・って、前も似たようなこと書いたな(^^;)


関連リンク
YouTube 直った? (2010年01月31日)

コメント (0)

2010年1月20日

紙ジャケ 好きになってきた

カテゴリー: Audio&Visual

以前、私は紙ジャケが嫌いだみたいな話を書きました。基本的には今でもそうなのですが、最近だんだん気にならなくなってきました。気にならないほどたくさん買っているからです(^^;) 以前も書いたけど、けっきょく私が嫌なのは素材云々ではなく、デザインに統一感がないことなんですね。同じ装丁のものがだんだんと増えていくうちに、それが魅力的にすら思えてきました。数は力ですね(笑)

紙ジャケ買っているのは主にEighty-Eight'sレーベルとかのジャズのSACDなんですが、LPレコードの紙ジャケをそのまま小さくしたようなパッケージがなかなか良い感じです。中身もLPと同じようなお椀型(?)の袋(素材は不織布)が入っていて、高級感があります。

まあ、大きくてラックに入らないとか、袋から取り出すとき指紋がつきやすいとか、使い勝手が悪い印象はそのままですが、そういう手間のかかるところもアナログ的と言えるのかもしれません。

コメント (0)

2010年1月19日

F1 可夢偉のチームメイトはデ・ラ・ロサ

カテゴリー: モータースポーツ

小林可夢偉のチームメイトとなるザウバーチームのもう一人のドライバーは、ペドロ・デ・ラ・ロサに決まったようです。噂にはなっていましたが、私はその選択はないと思っていたので、ちょっと意外でした。

相手がデ・ラ・ロサとなると、可夢偉は負けられませんね。デ・ラ・ロサに全く敵わないようではF1での未来はないでしょうから、頑張って欲しいです。

それにしても、デ・ラ・ロサは今38歳だそうで、ホントしぶといですねぇ(^^;) やはりテストドライバーとしてでもF1に残っていれば、こうやってチャンスは巡ってくるのですね。佐藤琢磨もあきらめないで欲しいです。

コメント (0)

2010年1月18日

ダンベルとかハンドクリップとか

カテゴリー: 家電/生活雑貨

仕事柄、運動不足になりやすい私ですが、5年くらい前にエアロバイクを始めて多少なりとも運動するようになりました。今でもほぼ毎日やっているのですが、それでもなかなかまとまった時間が取れず、1日あたりの時間はごく僅かです。正直、物足りなく思っていました。

そこで、数ヶ月前にダンベルを、そしてしばらくしてハンドクリップをと、運動器具を立て続けに買いました。こういうのならテレビを見ながら短時間でもやれるし、騒音も出さないので家族が寝静まった後でもOKです。もっと若い頃は腕立てとか腹筋とかを日課にしていた時期もあるのですが、なかなか続きませんでした。でもこういう器具はそれより手軽で場所も取らないので、意外と続けられますね。多分、今後も続けていくでしょう。

まあ、本当はスポーツジムとかに通うのがいちばん効果的なんでしょうけどね。お金が惜しいわけでもないんだけど、なかなか外に出てまでやろうという気にはなれません。これは性格だからどうしようもないな(笑)


関連リンク
ハンドクリップ 破損 (2013年08月11日)

コメント (0)

2010年1月17日

AVIよりmp4のほうが読み出しが遅い?

カテゴリー: DTV

最近、録画してエンコードした動画はもっぱらPS3で見ているので、使用するコーデックはMPEG-4系のものがほとんどです。たいていインターレースはDivX、プログレッシブはH.264にしているのですが、前者より後者のほうがディスクからの読み出し速度が遅いようで、以前から気になっていました。

HDDからの読み出しでは意識していないと分からないレベルですが、DVD-Rからだとその差は顕著で、DivXは一瞬で再生が始まるのに、H.264は何秒もディスクにカシャカシャとアクセスしてからでないと再生が始まりません。アクセスが間に合わず、最初の数秒は再生がカクカクすることもあります。

コーデックというより、これはコンテナの差なのでしょうか。ただ、それだと(DivXの)AVIコンテナより(H.264の)mp4コンテナのほうがストリーミング再生向きだという話をよく聞くのに、それとは逆の結果になっていて、納得できません。

まあ、私のこの辺の技術的知識はユーザーレベルなので、何か私の知らない別のファクターがあるのかもしれませんが(PS3だけの問題かもしれないし)何にせよmp4だとやかましくてたまりません(^^;)


関連リンク
PS3のmp4読み出し速度改善? (2011年12月06日)

コメント (4)

2010年1月16日

薬湯バスクリン 「すっきり発汗浴」

カテゴリー: 家電/生活雑貨

昨年12/18の日記のその後です。薬湯バスクリンの「じっくり保温浴」が切れたので「すっきり発汗浴」のほうを買ってきました。もろに生姜臭のした保温浴と比べると、こちらはだいぶ普通の香りでした。効果の程はまだ分かりませんが、問題なければ今後はこれを使っていきたいと思います。生姜は家族にもかなり不評だったので(笑)

ただ、やはり以前の「ジンジャーの香り」がいちばん良かったなぁ。生活用品でも食品でもそうだけど、モデルチェンジで失望させられることって意外と多いですね。

コメント (0)

2010年1月15日

iPhone ゲーム開発ワークショップ

カテゴリー: プログラミング

iPhone ゲーム開発ワークショップ」という本を買いました。最初はOpenGLとかそっち系の本を探していたのですが、中身を見ていたらRendezvous(今はBonjourって言う?)について書かれているページがあったので、これにしました。実は以前から興味がありました。

最近iPhone本をたくさん買っていますが、やはり書籍は手っ取り早くて良いですね。ネットにも情報はたくさんあるし、アップルのドキュメントも分かりにくいわけではないのですが、書き手の、なんていうかサービス精神に差があるように思います。媒体としてネットが本に劣るわけでは決してないのですが、やはりお金を取るという前提で書かれているものは違いますよね。

ちなみに、今のところゲームを作ったりする予定はありません(^^;)

コメント (0)

2010年1月14日

東芝がBlu-ray Disc製品を発表

カテゴリー: Audio&Visual

HD DVDの撤退から2年、東芝がやっとBlu-ray Disc製品を発表しました。私は今のところBDレコーダーに興味はないのですが、BDプレイヤーはちょっと気になっています。実売2万5千円程度となるようで、ホームシアターのプレイヤーとしてPS3から乗り換えるのに良い選択肢かもしれません。まあ、プロジェクターをHD化するほうが先なんですけどね(^^;)

レコーダーのほうは正直、DVDすら不要なのですが、HDDのみの製品はないので仕方なくDVDレコーダーを使用しています。それでも、いま我が家で稼働している3台すべてが東芝製ということでかなり愛着があります。一部の機能に不満はあるものの満足度はかなり高いので、BDがDVD並に安くなってきたら、次はおのずと同社のBDレコーダーを買うことになるのかもしれません。

コメント (0)

2010年1月13日

PS3とWindows 7のメディアサーバ

カテゴリー: コンピュータ

PS3を購入した頃、しばらくDLNAでWindows Vistaのメディアサーバから動画の再生やコピーなどを行っていたのですが、動作が不安定でいつしか使わなくなっていました。結局、USBメモリとか使ったほうが早いんですよね(^^;) でも、あれからWindows 7が出て、PS3側のシステムソフトウェアも何度もアップデートされているので、久々に試してみました。

しかし、何度やってもまともに接続すらできません(^^;) 正確には、私はビデオフォルダを標準とは別のドライブに変更しているのですが、そこを共有することができません。標準のフォルダのままだとOKなんですけどね。ネットでしばらく調べたのですが、あまりそういった事例もないようで良い解決策は見つけられませんでした。本当に設定すればできるのかなぁ。PS3とWindowsマシンは別々の部屋にあるので、試行錯誤も大変です。悔しいけど、今回も断念しました。

それにしても、Windowsのネットワーク関連って本当に難解ですよね。DLNAに限らずファイル共有とかでも、ちょっとした設定の違いによって繋がったり繋がらなかったりして悩むことが多いし、何かWindowsネットワークについて体系的に学べる書籍があったら読みたいなと思う今日この頃です。何かないですかね?

コメント (0)

2010年1月12日

ちょっとだけリニューアル

カテゴリー: インターネット

昨日、この日記に新しいカテゴリー(モータースポーツ '10)を追加したついでに、少しだけデザインを変えました。まあ、全体的に大きくしただけなんですが、うちは文字が小さくて見にくいなと自分でもずっと思っていたので、重い腰を上げて修正して、かなりスッキリしました(^^;)

ついでにMovable Typeのテンプレートも少し見直して、月別アーカイブへのアクセス方法をMT4標準のウィジェットと同じように変えました。今までは過去1年分しかなかったけど、これで全ての月にアクセスできます。全タイトルへのリンクはなくしましたが、ページ自体は残すことにしました。

あとは、そろそろMovable Type 5に変えたいですね。でもメジャーバージョンアップはトラブルが怖いので、ローカル環境で少しテストしてからにしたいと思います。データベースをアップデートしてしまうと、何かあっても簡単には戻せませんからね。

コメント (0)

2010年1月11日

F1 佐藤琢磨にルノーの噂

カテゴリー: モータースポーツ

噂については言及しないという自主ルールも過去のものになりつつありますが、日本人F1ドライバーについては例外としましょう(^^;) 佐藤琢磨にルノーチーム加入の噂があるようです。以前にも、ピケJr.の代わりとして走るという話が出ましたが、残念ながらその時は実現しませんでした。果たして今回はどうなるでしょう。ライバルにはハイドフェルドがいるようで、かなり強敵ですが、ルノーもかつてチャンピオンを取った頃とは違うチームだし、意外とスポンサー次第ですかね。

ちなみに中嶋一貴もまだF1残留の可能性がゼロというわけではないようです。日本人3人なんて贅沢は言いませんが、どちらかでも残れると嬉しいですね。

コメント (0)

2010年1月10日

コード巻き取り式のiPod用USBケーブル

カテゴリー: iPod/iPhone/iPad

出先でiPhoneを充電するために、コード巻き取り式のiPod用USBケーブルを買いました。


プロテック プッシャーリンク iPod・iPhone用USBケーブル PP-IBK ブラック 【iPod nano 5G/iPhone 3G,3GS,4】
似たような製品はいくつかあるようですが、プロテックという会社のプレッシャーリンクにしました。

最初、説明も読まずにケーブルを片方だけ引っ張ったら、思いっきり絡まってしまって焦りました(^^;) どうやら両方のケーブルを同時に引っ張らないといけないようです。ケーブルは思ったより細めで頼りないけど、乱暴に扱わなければ大丈夫でしょう。ボタンを押すと勢い良くケーブルが巻き取られて楽しいです。

1つ気になったのは、コネクタの部分がやたらと傷だらけだったこと。ツルツルの仕上げなので目立つのは確かですが、とても新品と思えない品質でした。まあ、もともと安っぽいので諦めはつきますが、気分の良いものではありませんね。

コメント (0)

2010年1月 9日

仕事中に音楽は効果的か

カテゴリー: プログラミング

最近「仕事中にヘッドフォンで音楽を聴くのはアリか?」という議論をあちこちで見かけます。どうもスラッシュドットの記事が発端らしいのですが、いろんな人の意見を興味深く眺めています。


私は会社勤めをしなくなってから10年以上たつので最近のことは分かりませんが、当時所属していた会社(比較的おカタイ仕事が多いSIer企業)でも、ヘッドフォンで音楽を聞きながら作業している人は結構いました。ちょうどPCがCD-ROMを搭載するようになった時期で、手軽に聴けるようになったという理由もあるのかもしれません。リーダー格の人が率先して始めて、すぐに広まったように記憶しています。私も安いDiscman(ソニーのポータブルCDプレイヤー)を会社に置きっ放しにして、たまに聴いていました。

また、フリーになってすぐの頃、週に2〜3回出入りしていた小さなソフトハウスでは、就業時間中ずっとFMラジオがかかっていました。言葉がやっと聞き取れるくらいの小音量でしたが、リラックスしたムードに包まれて、なかなか良かったように思います。少なくとも、邪魔に思ったことはありません。

今は一人なのでヘッドフォンを使うことはありませんが、テレビ、ラジオ、音楽と、その時の気分で適当に流しています。最近は、動画サイトで音だけ聴いている時もありますね(^^;) 何もかけない時間は全体の半分くらいでしょうか。


ソフト開発という仕事は手間暇のかかる単純作業が少なからずあるので、気を紛らわせて長時間がんばるためにも、こういうのが効果的だと思います。特に一人だと孤独ですしね。実際、ロックとかかけてると、退屈な作業もノリノリでやれてしまうことが確実にあります(^^;) モチベーションの維持にも役立ちますね。

IT業界以外の会社は全く経験ありませんが、普通の事務職でそれをやっているというのは確かに想像できませんね。やはりクリエイティブな仕事ならではの習慣なのでしょうか。そうでなくても、日本人は他人の目を気にする人が多いので、なかなか変われないのかもしれません。

コメント (2)

2010年1月 8日

iPhoneアプリ ネットワーク+GPS プログラミング

カテゴリー: プログラミング

iPhoneアプリ ネットワーク+GPS プログラミング」という本を見つけたので買ってみました。内容はまだ分かりませんが、これはきっと役に立つこともあるでしょう。入門書はもう十分なので、今後はこういう専門的な本が増えていって欲しいですね。

仕事で作っているiPhoneアプリも8割方完成しました。SDKのリリース後、かなりたってから始めたおかげで、書籍も情報も豊富で比較的苦労が少なかったように思います。ただ、やはり新しいプラットフォームを学ぶには、仕事でやらないとだめですね(^^;) 仕事じゃなければ、ここまでの時間をかけられません。そういう意味では今回、iPhone開発に取り組めたのはラッキーだったなと思っています。

コメント (0)

2010年1月 7日

Mini DVI to VGA Adapter

カテゴリー: Mac

MacBookを外部モニタに繋ぐためのApple Mini DVI-VGA アダプタを買いました。実は明日、急に私のMacBookを客先に持ち込んでプレゼンをやることになったのですが、そこにはプロジェクターがあって、それを使うため必要になりました。時間がないのでAmazonのお急ぎ便で買ったのですが、3千円くらいしました。アップルストアのほうが500円も安いので一瞬躊躇したのですが、時間がないから仕方ありません。

今日の夕方に届いてさっそく自宅のモニタでテストしたのですが、アダプタとMacBookの接続が非常に緩くて困りました。ちょっと触っただけで抜けてしまいそうなので、ラジオペンチでコネクタの金属部分を少しずつ潰して調整しました。ちょっとヒヤヒヤしたけど、とりあえず大丈夫そうです。

ちなみに私はApple Mini DVI-DVI アダプタのほうも持っているのですが、そっちは問題ありませんでした。急いでなければ返品ものですよ、こんなのは・・・。書いてなかったけど、アップルのことだからたぶん某国製かな?(^^;)

コメント (0)

2010年1月 6日

PS3 BDリモートコントローラ その後2

カテゴリー: Audio&Visual

一昨年10月28日の日記のその後です。BDリモコンで使用していたeneloopが初めて切れました。付属電池が4ヶ月で切れたのに、eneloopは1年2ヶ月も持ってしまいました。この差を見ると、付属電池はかなりショボかったのかもしれませんね。

でもこれだけ持つとなると、eneloopでも元が取れるまで何年もかかりそうです。まあ、乾電池よりはエコだし(←なんでも許される魔法の言葉。他に「国民の皆様のため」「秘書がやった」等もある(笑) )単3型ならツブしが効くから良しとしますかね。

そういえば、年末にPS3で久しぶりにゲームをやりました。新たに買ったわけではなく、以前買ったものですが、セーブデータを見たらプレイしたのは2年ぶりでした。遊び方から何からすっかり忘れていたので最初からやったのですが、ほんとに面白い。ちょっとやろうと思って始めても、気づくと2時間とかたってる(^^;)

コメント (0)

2010年1月 5日

プロジェクター 高くなってる?

カテゴリー: Audio&Visual

年末に久しぶりに映画を見て、HDのプロジェクターが欲しくなってきたと書きましたが、改めて相場を調べてみると、思ったより安くなっていません。それどころか、昨年の4月頃に調べた時から高くなっているようにさえ思えます。

値段もそうですが、なにより製品の数が減っています。データ用は多いのですが、シアター用(家庭用)の選択肢が本当に少ないです。パナソニックなんて既に市場から撤退してしまっているようで、1つも製品がありません。これにはちょっと驚きました。我が家のプロジェクターはパナソニックの1号機(たぶん)なので、本当に残念です。これも不況のせいなんですかね。

元気が良さそうなのはエプソンくらいで、今買うならEH-TW3500ですかね。20万円くらいするから気軽には買えませんが・・・。4月に思い切って16万円のを買っておけば良かったかなぁ(^^;)

コメント (0)

2010年1月 4日

iPhone Core Audioプログラミング

カテゴリー: プログラミング

本屋に行ったら「iPhone Core Audioプログラミング」という本があったので買ってきました。この本、以前Amazonで見つけて、そのうち買おうと思っていました。仕事で使う機会があるかどうかは微妙ですが、もともと興味がある分野だし、iPhoneだけでなくMac OS Xの開発にも通用するので、持っていても損はないと判断しました。なにより、この手のピンポイントな技術書は買っておかないと、のちのち手に入らなくなる可能性が高いですからね(^^;)

ざっと眺めてみましたが、iPhone OS 3.0ではiPhone内の音楽ライブラリ(ビデオは除く)にもアクセスできるようになったんですね。知りませんでした。以前、iPod touchを買ったときにも書いたけど、Podcast(ラジオ)みたいに1曲が長いものはiPhoneのスライダーを使ったインターフェイスでは早送りが面倒なので、そういうのに適したプレイヤーが欲しいとずっと思っていました。10秒とか30秒とか、ボタンで飛ばしたり戻したりできるようなものが良いんですが、探せば既にあるかな?

コメント (0)

2010年1月 3日

TMPGEnc 4.0 XPressと5.1ch.ソース

カテゴリー: DTV

昨年12月20日の日記のその後です。大晦日の紅白歌合戦が5.1ch.放送だったので、某初出場女性歌手のところだけ録画して試してみました。結論から言うと、読み込みは全く問題ありませんでした。

ただ、使い道はあまりなさそうです。このソフト、5.1ch.のままエンコードできるのは、Windows Media Video形式だけなんですよね。Dolby DigitalやAACでもできると嬉しいんですが、ちょっと残念です。

せかっくなので試しにエンコードしてみましたが、考えてみると我が家にはWMAに対応したAVアンプなんてないので、サラウンド再生することはできませんでした(^^;) 対応しているAVアンプってあるのでしょうか。

WMVはエンコードにも時間がかかりますね。オプションにもよるかもしれないけど、H.264より何倍もかかります。僅か3分のソースが我が家のメインマシンで45分くらいかかりましたからねぇ。

コメント (0)

2010年1月 2日

Twitterのアカウントだけ確保

カテゴリー: インターネット

ここに書いたことはありませんでしたが、実は少し前からTwitterを始めていました。こことは別の、匿名でやっているブログと連動した話題をツブやいていました。このASARI.JPのように本名でやる予定はなかったのですが、総理大臣まで始めてしまって今後もユーザーが増えていきそうなので、とりあえずアカウントだけ確保しておくことにしました。私の名前は珍しいほうだとは思うけど、ローマ字で書けば同姓同名になる人も結構いますからね。

ただ、あくまでアカウント確保が目的で、しばらくそちらでツブやく予定はありません。正直、まだTwitterって何が面白いのかよく分からないんですよね(^^;) ブログと両方やるとネタの奪い合いにもなりそうだし・・・。やっていればそのうち面白くなるかもしれないけど、それまでは放置です。でも、こういうのはライフスタイルが大きく影響するし、私は最初に面白いと思えなかったものはずっとダメな場合が多いので(SNSとか)このまま永久放置となるかもしれません(笑)

なお、本名なのでIDは容易に予測できるかと思いますが(大文字小文字を区別するみたいだからそうでもないかな?)1つもツブやきがないうちはフォロー等はご遠慮願います・・・って、しても意味ないですよね(^^;)


関連リンク
見切り発車的にTwitter開始 (2010年02月05日)

コメント (2)

2010年1月 1日

日記6周年

カテゴリー: その他

あけましておめでとうございます。この日記も今日で6周年、7年目に入ります。いつの間にかエントリー数も2千件を超えていました。年をとるわけですねぇ(^^;)

ちなみに今年も年賀状は出していません。送っていただいた皆様、どうもありがとうございました。

コメント (0)