2009年3月31日
Time Machineの速度
Time Machineでバックアップ先に指定しているHDDを新しくしてから、日々のバックアップにかかる時間が明らかに早くなりました。容量が増えて余裕が出たというのもあるでしょうが、やはり80GBと1TBでは書き込み速度に大きな違いがあるということでしょうね。でもこんなに差が出るとは思いませんでした。
正直、最近はTime Machineでのバックアップはサボり気味でした(^^;) もともと予備のバックアップという位置づけですし、大事なファイルは自分できちんとバックアップしているので、どうしても億劫なんですよね。バックアップが終わるまでの時間が短くなったので、今後はもう少しやろうという気になるかもしれません。
そうだ、こうやって日記を書いてる時とか、時間を決めてやればいいんですよね。明日からそうしよう・・・。
2009年3月30日
ASARI.JPサーバ 高速化?
先週末に、このASARI.JPのあるさくらインターネットのサーバがリプレイスされたようです。リリースによるとOSのバージョンアップということですが、たぶんマシンごと新しくしたのではないかと思います。最近ずっと重かったのが嘘みたいに軽くなりましたからね。
私が使う部分だけでなく、例えばこの日記へのコメントも、以前は投稿完了まで何分もかかるような状態だったのですが、今度はまともになっているはずです(^^;)
更に、以前もちょっと書いたSSLのサービスも今回利用可能になったようです。せっかくなので、この機会に何か作ってみようと思っています。
2009年3月29日
F1 オーストラリアGP パート3
オーストラリアGPの3日目、決勝を見ての感想です。
いやあ、ホントに勝ちましたね、ブラウン。まさにドリームな展開で感動的でした。これでスポンサーがたくさんついて(早くもヴァージンがついたようですし)開発を継続できれば、チャンピオンも夢じゃないかもしれませんね。
それにしてもホンダは、新車のこの速さを全く予想できていなかったんでしょうか。この10年、毎年何百億円も金を使った上、成功目前で投げ出したという、これ以上ないってくらい愚かな決断ですよね。弱気になって撤退を決めた上層部は切腹もんだと思います(笑)
ウィリアムズはニコが7位フィニッシュでしたが、トゥルーリがペナルティを受けた結果5位に繰り上がったようです。一貴は早々にリタイアで残念でした。
予選に続き、またトヨタがペナルティを受けたのが気になったけど、今日のレースを見る限り速さはありそうですね。やっと初優勝が見えてきたかな。
2009年3月28日
F1 オーストラリアGP パート2
オーストラリアGPの2日目、土曜フリー走行および予選を見ての感想です。
いやあ、前評判どおりブラウンGPは速いですね。まさかフロントロウ独占になるとは思いませんでした。やはりホンダは撤退を早まったのでは・・・。悔しい思いをしているでしょうね。
ウィリアムズはニコが5位、一貴が13位と少し期待外れでした。ただ、トヨタの2台が失格になったので一貴は11位スタートとなります。クルマに速さはあるようなので、まだまだ表彰台も夢ではありません。なんとか生き残って欲しいですね。
2009年3月27日
F1 オーストラリアGP
今週末はF1開幕戦、オーストラリアGPです。以下、金曜フリー走行の結果を見ての感想です。
ウィリアムズはニコが午前、午後ともにトップタイム! 一貴は午前が2位、午後が7位でした。予想以上に好調ですね。期待できそうです。ただ、一貴は今年もニコに勝てないのか・・・。
他には、トヨタやブラウンGPなどが上位をひしめいています。前評判どおりですが、日本にゆかりのあるチームばかりで嬉しいですね。同時に、どこもディフューザー疑惑のあるチームですが(^^;)
2009年3月26日
フジテレビ739 & 721 解約
かなり前からアナウンスされていたことですが、4月からフジテレビのCS放送が大幅に改編されます。フジテレビ739、721、CSHDがそれぞれ、フジテレビONE、TWO、NEXTと改名され、同時に今まで721で放映されていたF1生中継がNEXTに移動します。
私はCATV経由で視聴しているので、今後もフジテレビONEとTWOは視聴可能ですが、残念ながらNEXTは視聴できません。もともとF1のためだけに契約していたので、3月末で解約することにしました。
いちおうCATV局に電話して確認したのですが、今のところNEXTへの対応予定はないとのことです。ただ、検討はしているようで「実現したら契約するのでぜひ」とリクエストしておきました。期待せずに待ちたいと思っています。
というわけで、今週末の開幕戦は生で見られますが、第2戦からは4シーズンぶりに地上波での録画中継に戻ることとなります。正直、フジテレビのこの仕打ちにはかなり憤慨しているのですが、まあホンダが撤退し、佐藤琢磨も去った今、ちょうど良いタイミングかなとも思っています。年間12,000円ほどの節約になりますしね(^^;)
でもベランダにパラボラアンテナを立てて視聴環境を手に入れようという気持ちも、なくはないんですよね。工事とか面倒なことさえなければ(お金を出すだけで済むなら)とっくにやっちゃってたかもしれません(笑)
関連リンク
・フジテレビNEXT (2009年05月22日)
2009年3月25日
LUMIX DMC-GH1
パナソニックからマイクロフォーサーズ規格準拠のデジタルカメラ、LUMIX DMC-GH1が発表になりました。4月24日の発売だそうです。ちょっと前のカメラショーか何かでも展示されていたので、だいたいのスペックは理解していましたが、LUMIX DMC-G1にハイビジョン動画撮影機能を追加したモデルと言って良さそうですね。
マイクロフォーサーズには興味津々なのですが、レンズを含め、なかなかラインナップが盛り上がってきませんね。オリンパスもどうしたんでしょう。早くコンパクトモデルが出てきて欲しいです。不況の影響で、各メーカーとも無理ができなくなっているのかもしれませんが、マイクロフォーサーズはプアマンズ一眼としての可能性もあると思うんですけどねぇ(^^;)
2009年3月24日
ワールド・ベースボール・クラシック
野球の感想を書き出すとキリがないので今まで話題にしませんでしたが、やりましたね日本代表! 最近はオリンピック等を見ても、明らかに日本より韓国が強いような気がしていたのですが、5回もの対戦をよく勝ち抜きました。韓国以外には負けなかったというのも素晴らしい。強豪のキューバやアメリカにも快勝でしたしね。前回大会はいろいろ言われたし、私もあんなに負けても優勝できるのかと思ったけど、今回は文句なしです。
とはいえ、日本で行われた予選はかなり見たのですが、アメリカに移ってからは平日の昼間の中継が多かったので、ほとんど見ることができませんでした。今日の決勝も、5回の表と9回以降を見ただけです。全試合じっくり見たかったけど、なかなか難しいですね。
2009年3月23日
ニコニコ動画とYouTube
今年に入ってから、初音ミクを使って作った自作曲をニコニコ動画に2曲ほど投稿しているのですが、先日YouTubeにも私の動画が転載されているのを見つけました。1曲だけ(2作目のほう)なのですが、なんとアップロードしたその日に転載されていたようです。
見る人にとっては、その動画を誰がアップロードしたかは問題ではないので、これはニコニコとYouTubeのどちらが注目されているかを見る良い機会です。この2週間ほど推移を見守っていました。
結果から言うと、現在ニコニコの再生数がYouTubeの3倍以上となっています。この差はどこから生まれるのでしょう。1つは、ニコニコでは初音ミクの曲がたくさんアップされ、新作をチェックしている人が(おそらく)多いこと。マイリストなどもアップ日にたくさん付いて、その後あまり動きがなくなりますからね。
もう1つは、これはどんなジャンルでも言えることですが、ニコニコのほうが新しい動画を探す手段が充実していること。YouTubeでは音楽という大ジャンルはありますが、それ以上は検索するしかない上、ソートもあまり自由に行えません。その点、ニコニコは投稿日時順のソートができるので、新作チェックが容易です。
また、ニコニコではデフォルトのソート順が「コメントが新しい順」になっているので、コメントが新たな視聴者を呼び込むという好循環が期待できます。
一方、YouTubeは世界中の人に見て(聴いて)もらえる可能性の高さが魅力ですね。実際、転載してくれた方も曲名などをローマ字で併記していました。ただ、多くの人に知ってもらうには何らかの宣伝材料がないと難しいですね。
2009年3月22日
ガソリンスタンド また閉店
1年ちょっと前に、行きつけのガソリンスタンドが閉店しました。仕方ないので別のガソリンスタンドに変えたのですが、先日その店も閉店してしまいました。私が贔屓にした店が次々と潰れていく(^^;)
最初に閉店したほうはしばらくして復活したので、次の給油はまたそこに戻そうと思っています。セルフのくせに安くなかったので、一度も利用したことがないのですが、遠くに行くのも無意味なので仕方ありませんね。
それにしても、やはりガソリンスタンドって経営が厳しいんですかね。
関連リンク
・ガソリンスタンド また閉店 (2009年05月06日)
2009年3月21日
TSUTAYAのコミックレンタル
先日、久々に(1年ぶりくらいに)TSUTAYAに行ったら、ビデオ/DVD/CDレンタルのスペースが半分くらいに減って、残りがコミックレンタルになっていました。その店舗はもともとレンタルが主で、書籍を含め販売などはほとんど行っていなかったので、ちょっと驚きました。
確かにマンガって何回も読まないものが多いし、買うと置き場所にも困るので、それなりに需要があるのかもしれませんね。まあ個人的には、数百円のものをわざわざレンタルしようとは思いませんが・・・。
2009年3月20日
Internet Explorer 8
Internet Explorer 8がリリースされたので試してみました。テストのために主要なブラウザは入れておくことにしているのですが、とりあえずこのASARI.JPはちゃんと表示できました。
見た目はちょっと地味になりましたかね。スッキリしたけど、以前のほうが未来的(?)で好みだったような気もします。
機能面では互換モードというのが追加されたようで、アドレスバー右のボタンで切り替えることができます。IEのレンダリングは独自の(勝手な)解釈が多いと言われてきたので、それを改善し、以前の方法は互換モードとして残したようですね。実際、切り替えながら比較してみると、改行の量が微妙に変わったりしました。テスト用途にはありがたい機能ですね。
速度も速くなっているそうですが、普段ほとんど使っていないので体感はできませんでした。
2009年3月19日
Cubase AI 4からCubase 5へのアップグレード
ちょっと前にCubase 5が発売になりましたが、私が所有しているCubase AI 4からのアップグレード価格も発表されました。上位版のCubase 5へは89,800円、その下のCubase Studio 5へは49,800円だそうです。元々AI 4はハードウェアのオマケバージョンなので仕方ありませんが、やはり高いですね。
ちなみにアップグレードではなく新品で買うとどのくらいなのだろうとAmazonで調べてみたところ、それぞれ99,799円、54,800円でした・・・って、ほとんど変わらないじゃないですか!(^^;)
付属ソフトシンセ目当てで上位版が欲しいと思っていたのですが、この値段だと素直に別のソフトシンセを買ったほうが良さそうそうですね。2〜3万円くらいで何か面白いのがないか物色中です。
2009年3月18日
ニコ割アンケート 初体験
昨日、初めてニコ割アンケートに遭遇しました。いつも割と早めの時間(9時とか)に行われるので今まで機会がありませんでしたが、昨日は珍しく深夜0時頃だったので(昨日じゃなく今日ですね)運良く(?)回答することができました。
ネタは定額給付金についてでした。回答時間は3分ですが、思ったより文章量が多いので、制限時間に間に合わないのではないかと焦りを感じながらの回答となりました。工作を防ぐためギリギリの時間設定にしているのだと思いますが、熟考して答えるのは難しそうです。
結果も10分後くらいには集計されて、ログインしていれば通知が来ます。いつもページをざっと見るだけだったのですが、今回は動画までじっくり視聴しました。さすがに自分が答えたアンケートだと興味深いですね(^^;)
いつもニコニコ動画の様々な部分を見ていて思いますが、このサイトを作った人達は凄いですね。技術者ならリスクを恐れて躊躇するような機能を積極的に取り入れているように見えます。こういう姿勢は見習わなければなりませんね。
2009年3月17日
Friio Express
FriioのExpressCardバージョンが発表されました。4月発売だそうです。もう新製品は出ないかと思っていたので、ちょっと驚きました。しかもカードリーダーを省いてくるというのは予想外でした。B-CASによる復号はFriio側で用意したB-CASサーバを利用する前提のようです。
ただ、最近はExpressCardスロットを搭載したPCはあまりないような気がするのですが、その辺はどうなんですかね。正直あまり売れるとは思えないんですが、まあ値段次第かな。アンテナは付属するそうですが、どういう形なのかも気になります。
次はカードリーダーを省いたUSB版を出して欲しいですね。もちろん価格も安くして(^^;)
2009年3月16日
確定申告の申告書等受付票
私は毎年、確定申告を郵送で行っています。その際、申告書等の控えを返送してもうために80円切手を貼った返信用封筒を同封しているのですが、今年返ってきたその封書には、見慣れぬ紙片が貼り付けられていました。なんと、郵便料金が足りないので10円分の切手を貼ってポストに投函するか、郵便局に払いに来いという通知ではありませんか!(^^;)
返送されてきた封書を開けてみると、いつもの申告書と決算書(私は青色申告です)の控えに加えて、申告書等受付票などという紙が入っていました。この紙が増えたせいで10円足りなくなったのですね! もしかすると毎年ギリギリだったのかもしれませんね。
さすがに10円切手なんて手元になかったので郵便局に払いに行ってきましたが、ついでに10円切手も10枚ほど買っておきました。来年は忘れず90円分貼るようにせねば・・・。
2009年3月15日
ソニー MDR-DS4000 イヤーパッド消耗
3年ちょっと前に買ったソニーのワイヤレスヘッドフォン、MDR-DS4000のイヤーパッドがボロボロになってきてしまいました。パッドの耳に触れる部分の布地(合成皮革?)が完全に破れて、中のスポンジが露出してしまっています。だいぶ前から切れ目が入っていたのですが、そろそろ潮時のようです。
この手の消耗品はたいてい高いのですが、調べてみたところ1,500円程度のようです。だいぶ良心的な価格ですね。これなら不満はないので、近いうちに購入しようと思っています。買えなくなると嫌ですからね(^^;) とはいえ、このヘッドフォンってまだ現行商品のようなので、当分だいじょうぶかな。
関連リンク
・ソニー MDR-DS4000 イヤーパッド交換 (2010年09月17日)
2009年3月14日
F1 ブラウンGP 最速?
今週、ホンダ改めブラウンGPの新車が登場し、バルセロナで発の実走テストが行われました。全チーム参加の合同テストだったわけですが、なんとブラウンGPは連日トップタイムを叩き出すという衝撃のデビューとなっています。速さだけでなく、レース距離を走りきる信頼性もあるようです。
いくら昨年ワークスチームが開発したマシンとはいえ、途中でエンジンが変わり、ここまで全くテストしていないということを考えると、これは驚きの結果です。まあ、資金力のないプライベーターですから、今後は他チームに追いつかれていくでしょうが、序盤はもしかすると何度か優勝争いをするかもしれませんね。
でもこれで本当にブラウンGPが優勝してしまったら、日本人としてはちょっと悔しいですよね(^^;) ホンダも撤退をもう1年待っても良かったんじゃないかなぁ。
2009年3月13日
Cubase 4 Series 徹底操作ガイド
「Cubase 4 Series for Windows PC & Macintosh 徹底操作ガイド」という本を買いました。普段、あまりこの手の本は買わないのですが、以前フェードアウトの方法が分からず苦労したこともあったので、1冊あっても良いかなと思って衝動買いです(^^;)
まあ今現在、特に分からない機能があるわけではないのですが、この本で今まで知らなかった機能や活用法を学べることに期待しています。特に、私のDTMの知識は10年以上前のものが主ですからね。今の常識を知らずに遠回りしていることもあるんじゃないかと思っています。
まだざっとしか読んでいませんが、この本の最後にある、付属VSTプラグインのカタログは楽しめました。特に、上位バージョンのみに付属しているプラグインの説明は少しグッと来ました(^^;) 以前からソフトシンセがもう1つ欲しいと思っているんですよね。アップグレードを考えようかな・・・。
2009年3月12日
新型 iPod shuffle
新型のiPod shuffleが発表されました。操作系をリモコンのみにして、より小型化した全く新しいでデザインのiPodです。私は液晶のないshuffleにあまり興味はないのですが、公式ページの情報を見てまず気になったのは、好きなヘッドフォンを使うことができるのだろうかという点です。使えないのだとしたら、かなり思いきった決断ですね。
デザインも個人的には旧型のほうが好きですね。新型はボタン類が何もないので、非常にのっぺりした感じで、あまり良い印象がありません。裏側のクリップはアップルマークもあって格好良いですけどね。
ちなみに、Apple Storeを含め、まだ旧型も買えるようです。新型は容量アップで値段も上がっているので、しばらく併売するのでしょうか?
2009年3月11日
auからのお誘い
ケータイをauからソフトバンクに乗り換えてから、まだ10ヶ月ほどですが、auから戻ってこないかとお誘いのDMが来ました。しかも、加入していた頃には見たこともないほど上質な封書です(笑) 気持ちは分かるけど、さすがに1年たたずに戻ることはないですよね。
でもこうやって、かつて加入していたサービスがいつまでも自分の個人情報を持ち続けているというのはフクザツに感じてしまいます。もしかして子供の頃に入っていたサービスとかも、いまだに情報が残っていたりするのでしょうか? ま、住所が変わってるからいいけど(^^;)
2009年3月10日
1TBのHDD 購入
2/2の日記のその後です。外付けHDDだけでなく、Power Mac G5の内蔵HDDの空き容量も心許なくなってきたので、予定どおり1TBのHDDを買いました。お気に入りのSeagate製は例の問題で今ちょっと不安なので、Western DigitalのWD10EADSにしました。値段もこれがいちばん安く、7千円台半ばで買えました。ホントに最近、急激に安くなりましたね。
当初はPower Macの内蔵HDDをこれと入れ替えて、内蔵していた320GBを外付けのHDDケースに入れて使おうと思っていましたが、それはやめて、この1TBを外付けで使うことにしました。内蔵HDDを圧迫しているのはほとんど動画データなので、それを外付けに移動すれば十分に空くし、将来メインマシンをMac miniに買い換える可能性もあるので、そういった構成のほうが現実的だと判断しました。
とりあえず、パーティションを2:8くらいに分けて、前者をTime Machine用に、後者をデータ保存用にしました。音も静かで快適です。
2009年3月 9日
F1 トロロッソ STR4
トロロッソの今年の新車、STR4が発表されました。どうせレッドブルと同じクルマなので書いてもしょうがないかとも思ったのですが、今年はこれまで全チームについてコメントしてきたので、いちおう書いておきます(^^;)
やはりこのクルマは今年の新車の中で、いちばん格好良いですね。カラーリングも個人的には(毎年ですが)トロロッソのほうが好みです。新たに大きめのRed Bullロゴが付いたのも良い感じです。
昨年はルノーエンジンに対するフェラーリエンジンの優位性が話題になりましたが、今年はどうなるのでしょう。今年は一部のエンジンについて若干の修正が認められたという報道もあるので、格差は是正されているのかもしれませんね。
2009年3月 8日
確定申告
確定申告の準備が完了しました。あとは郵送するだけです。今年は割と暇だったので、平日に少しずつやろうと思っていたのですが、結局この土日に集中してやることになってしまいました(^^;) やはり習慣になっていないことには、なかなか時間を割けませんね。
今年は特に変わった項目はないようですが、昨年から必要になった、住宅ローン控除を市民税に適用するための書類の作成に意外と苦労しました。苦労というか、何度もやってる作業は手順を憶えているのですが、2回目だとすっかり忘れていて、調べ直しなんですよね(^^;) さすがに来年は大丈夫かな・・・。
2009年3月 7日
F1 ブラウンGP BGP001
ホンダ改めブラウンGPの今年の新車(?)BGP001がお目見えしました。メルセデスエンジンを搭載するための改修は既に済んでいたのですね。さっそくテスト走行が行われたようです。スーパーアグリのデビューシーズンのようなドタバタを予想していましたが、さすがに元ワークスですね(^^;)
パッと見は、ショボいカラーリングのわりに、なかなか格好良いです。サイドポンツーンのあたりにもオリジナリティが見られるし、エンジンとのバランスさえうまくいけば、意外と活躍するかもしれませんね。特に、当時いちばん開発が進んでいると言われていたKERSがどうなっているのか楽しみです。
2009年3月 6日
F1 ホンダの売却先はロス・ブラウン
撤退を表明したホンダチームの売却先は、チーム代表のロス・ブラウンに決まったようです。正式に発表されました。噂されていたマネージメント・バイアウトではなく、あくまでブラウン個人への売却ということです。チーム名はブラウンGPで、エンジンはメルセデス、そしてドライバーはバトンとバリチェロが残留。既にWebサイトも用意されています。
個人的にはヴァージン・グループの噂が実現しなかったのが少し残念ですが、いちばん無難な線でまとまったなという感じですね。あとは開幕まで数週間で、どれだけマシンを開発できるかが気になります。
なお、元ジョーダン、ルノー、トヨタ、フォース・インディアの(笑)マイク・ガスコインがテクニカルディレクターに就任するという噂もあるそうです。私は、悪くない話だと思います。
2009年3月 5日
産経新聞(iPhone版) その後2
1/9の日記のその後です。iPhone Backup Extractorというツールがあることを知ったので、産経新聞の記事がバックアップされているかどうか調べてみました。結論から言うと、されていました。やはりiPhone内に残っている記事すべてがシンクロ時にバックアップされているようです。
これを利用すれば、全ての記事をローカルPCに保存することも可能になるということですね。興味のある記事をスクラップしたり、ブログ等に引用として載せたり、利用価値は色々ありそうです。まあ、iPhone側で閲覧していない(受信していない)ページや、拡大表示しなかった部分は保存されないようだし、拡大ページは分割もされているので、全部の記事をきちんとした形で残すのはかなり大変ですけどね。
左の画像は試しに今日の1面の拡大画像を手作業で繋げてみたものですが(クリックで拡大します)いちばん拡大率の高いものは16分割になっていて、繋ぐと1488x2016の堂々たる画像になります。画像の形式はJPEGで、ファイル名も一定のルールに従って付けられているので、自動成形ツールみたいなものも簡単に作れそうです(笑)
まあ産経としては、ユーザーにこういうことをやって欲しくはないでしょうから、ぜひバックアップを取らないよう、アプリを修正すべきだと思います。私も最近、シンクロする度に待たされるのが嫌で、正直このアプリを使うのを躊躇するようになってきていますからね。
関連リンク
・産経新聞(iPhone版) 2.0.0 (2009年04月08日)
2009年3月 4日
デスクトップMac モデルチェンジ
Mac Pro、Mac mini、iMacの、デスクトップMac全ラインナップがモデルチェンジされました。私もPower Mac G5を買ってから既に4年以上になり、そろそろ次を考えなければならないかなと思っているので、今回は多少、注目しています(^^;)
まずMac Pro。Power Macからの買い換えとなると後継はこれになるのでしょうが、正直30万円近くも出して買うメリットはもうないと言わざるを得ません。拡張性も、実際にはボディの大きさに見合うほど高くないし、Mac用の拡張カードも事実上ほとんど存在しないに等しいですからね。せめて以前のように20万円くらいのモデルがあれば良いんですが、Intel Macになってからは、もう普通の人が買うマシンではなくなってしまいましたね。
次に10万円以下で買えるMac miniですが、CPUはCore 2 Duoの2GHzまたは2.26GHzということで、じゅうぶんな性能です。動画エンコードにも使っている、うちのWindows Vistaマシンより上ですからね(^^;) 大容量HDDを搭載できないのが唯一のデメリットですが、それでも320GBモデルなら今の環境と同じです。買い換えるなら、たぶんこれにするような気がします。
iMacはモニタ一体型ということで個人的には眼中にありませんが、キーボードが新型になったことに注目しています。従来のアルミニウム・キーボードからテンキーなどを取り払ったような小型キーボードです。キー部分はワイヤレスのモデルと同じですかね。個人的にはテンキーはあったほうが良いと思っていますが、右側にマウスを置くことを考えると邪魔に感じるのも事実です。テンキーありとなしを選べるようなので、選択肢が広がるという意味では良いかもしれません。値段が同じなのはちょっと納得できませんけどね(^^;)
2009年3月 3日
シグマ DP2 その後
昨年9/23の日記のその後です。シグマのDP2が正式に発表されました。とはいえ、まだ発売日も価格も決まっていないようで、昨年の発表と何が違うのかよく分かりませんが、この感じだと春頃ですかね。価格はDP1と同等だとすれば、6〜7万円くらい? タイミングが合えば、定額給付金を足しにして買うかもしれません(^^;)
とはいえ、最近ぜんぜん写真を撮っていないので、買ってもあまり使わないのは確実です。例えば今日なんか珍しく雪が降っていて、雪景色とか撮りたいなとか思うんですが・・・寒いしなぁ(笑)
2009年3月 2日
クルマの窓 不調
ちょっと前から、我が家のクルマ(K12マーチ)の運転席側の窓の開閉が不調です。開ける時は良いのですが、閉じる時やたらと時間がかかるのです。動きにもスムーズさがなく、異物が引っかかっているような感じです。スイッチを押して(引いて)から窓が閉じきるまで、だいたい5秒くらいかかります(^^;) バックで駐車するときは必ず窓を開けるので、毎回イライラしますね。
実は1月に点検があったとき、ついでに調べてもらったのですが、どうやら部品の劣化らしく、不満なら交換しましょうという話になっていました。交換にいくらくらいかかるのか聞くのを忘れてしまったのですが、これ以上悪化して、例えば全く閉まらなくなったりすると困るので、次の点検(半年後)くらいまでに考えたいと思っています。
さすがに買ってからもう6年近くになると、いろいろ不具合が出てきますね。でも走行距離は短いし、そもそもクルマというものにあまり思い入れもないので、まだまだ買い換えるつもりはありません(^^;)
関連リンク
・クルマの窓 不調 その後 (2011年03月22日)
2009年3月 1日
小さいテレビが安くなってきた
ずっと前から、仕事部屋用に小さいテレビが欲しいと思っていました。アナログのはあるのですが、デジタルは割高だったので安くなるのをずっと待っていたのです。
しかし昨日、何気にヨドバシのサイトを眺めていたら、パナソニックのTH-17LX8が34,800円で売られていました。10%ポイント還元なので実質31,320円です。ワイド17インチならちょうど良いサイズだし、この値段なら文句なしです。
期間限定の特価だそうで思わず衝動買いしそうになったのですが、なんとか踏みとどまりました。理由は、いま自民党が検討している、地デジテレビの購入で2万円の補助金を出すという話を思い出したからです(^^;) 実現するかどうか分からないし、仮に実現しても私に権利はないかもしれませんが(1台目じゃないので)しばらく様子を見たいと思います。
それにしても、決定じゃない案を公表するから、思いっきり買い控えになってますね(笑)