« 2009年8月 | メイン | 2009年10月 »

2009年9月30日

詳解 Objective-C 2.0

カテゴリー: プログラミング

本格的にiPhone向けアプリケーションの開発をやることになったので、Objective-Cの本を購入しました。定番(たぶん)の「詳解 Objective-C 2.0」です。実は買ったのはだいぶ前なのですが、まだ全く読んでいません(^^;) ざっと読んで、あとはリファレンスとして使っていきたいと思っています。

ついでにiPhone本も1冊買いました。以前購入した本が思ったよりあっさりしていたので、今度は「基礎からのiPhone SDK」というのを買ってみました。例によってネットで選んだので内容はまだ分かりませんが、少し読んでみた限り、ひととおり網羅してそうです。

それにしても、いつのまにかiPhone開発の本がやたらと増えましたね。Amazonで買ったら、おすすめ商品にたくさん追加されてしまいました(^^;)

コメント (0)

2009年9月29日

ウイルスバスター 2010

カテゴリー: コンピュータ

ウイルスバスター 2010の既存ユーザー向けのアップデータが出たので、試してみました。ウイルスバスターを入れているマシンは3台あるのですが、まずはいちばん非力なVAIO type Pに入れてみました。

今回も、起動時間と検索スピード等が速くなっているということですが、今のところあまり体感できません。定義ファイルのアップデートの速度はまだ分かりませんが、そこはスリープ主体で使っているといちばん気になる部分なので、しばらく注目してみたいと思います。

そういえば、ウイルスバスターは毎年デザインが大きく変わるのに、今回はあまり変わっていませんね。アイコンも同じままです。実用系のソフトで無闇にデザインを変えるのは好ましくないと思っているので、これは歓迎です。

コメント (0)

2009年9月28日

Xcode 3.2と古いMac OS X SDK

カテゴリー: プログラミング

メインマシンをMac OS X 10.6 Snow Leopardにした際に、最新のiPhone SDKとXcode 3.2をインストールしました。しかし、例によってそのパッケージにはMac OS X 10.3以前のSDKが含まれていませんでした。私が仕事で開発しているプロダクトの多くはまだ10.3を動作保証しているので、メインマシンでビルドできないと何かと面倒です。

ネットで調べたところ、手動でインストールすれば使えることが分かりました。日本語の情報があまりなかったので、メモがわりにざっと書いておきたいと思います。試行錯誤したせいで細かい手順は忘れてしまいましたが、ポイントは以下の3点だと思います。

  • MacOSX10.2.8.sdkとMacOSX10.3.9.sdkは古い環境からコピーするか、古いXcodeのパッケージから再インストールする
  • GCC 3.3を古いパッケージから再インストールする(必ず起動ボリュームのルートへ)
  • 古い環境から"/Developer/Library/Xcode/Plug-ins/GCC 3.3.xcplugin"をコピーする

更にMacOSX10.2.8.sdkは、以前Xcode 3をインストールした時に書いた対応も必要だと思います。今回は古い環境からそのままコピーしてきたので、これは対応済みでした。

なお、MacOSX10.2.8.sdkとMacOSX10.3.9.sdkはGCC 4.0では正常にコンパイルできませんでした。エラーが出ます。以前は(少なくともMacOSX10.3.9.sdkは)4.0でコンパイルできたのですが、Intelマシンだからですかね。まあ、3.3でも問題ないので、そちらを使うことにしました。

また、GCC 3.3でコンパイルしても、1つだけ以下のような警告が残りました。無視しても良さそうですが、消せるようなら消したいですね。まだ追求していません。

ld: warning: object file compiled with -mlong-branch which is no longer needed. To remove this warning, recompile without -mlong-branch: /usr/lib/gcc/darwin/3.3/crt2.o


ちなみに、CodeWarrior 9.0とResorcererもMac OS X 10.6でちゃんと動作しました。うちにはまだまだMac OS 9をサポートしているプロダクトもありますから、これも大事です(^^;)

コメント (0)

2009年9月27日

F1 シンガポールGP パート3

カテゴリー: モータースポーツ

シンガポールGPの3日目、決勝を見ての感想です。

ウィリアムズは一貴が9位、ニコが11位でした。一貴は惜しかったですね。なんとか8位に入れるんじゃないかと思ったのですが、あと1歩およびませんでした。

コメント (0)

F1 シンガポールGP パート2

カテゴリー: モータースポーツ

シンガポールGPの2日目、土曜フリー走行および予選を見ての感想です。

ウィリアムズはニコが3位、一貴が11位でした。ニコは運もあったと思うけど、一貴は惜しかったですね。でもなんとか入賞が目指せる位置で良かったです。

コメント (0)

2009年9月26日

F1 シンガポールGP

カテゴリー: モータースポーツ

今週末はF1シンガポールGPです。以下、金曜フリー走行の結果を見ての感想です。

ウィリアムズはニコが午前11位で午後7位、一貴が午前10位で午後15位でした。微妙なポジションですね。

いまだノーポイントが続く一貴には、とうとう来季はチームに残留できないのではないかという話が出始めています。もう手遅れかもしれないけど、なんとか入賞して欲しいです。

コメント (0)

2009年9月25日

Mac mini用のSnow Leopard 到着

カテゴリー: Mac

19日の日記のその後です。発送ミスのあったMac mini用のMac OS X 10.6 Snow Leopardがやっと届きました。結局1週間遅れですね。

届いたのは、3,300円の通常のアップグレード版と全く同じものでした。持っていたディスクで先にインストールしてしまったわけですが、やはり問題ありませんでしたね(^^;)

コメント (0)

2009年9月24日

MobileMe

カテゴリー: Mac

せっかくiPhoneを買ったので、MobileMeのフリートライアルを試してみました。実は、前身のiToolsや.Macを含め一度も使ったことがありません。無料サービスなら迷わず使ってたと思うけど、年間9,800円ということで、なかなか手が出せませんでした。

まず、複数のMac間で住所録や予定表、メモなどがシンクロできる機能は文句なしに便利ですね。iPhoneと母艦のMacは繋いでシンクロすれば良いけど、Mac間は面倒なんですよね。この機能はなくなると少し残念かもしれません。

他は、特にこれだという機能はありませんね。me.comドメインのメールアドレスなんていらないし、ネットワークストレージも別にMobileMeである必要はありません。ただ、メーラーをはじめとしたMobileMeのWebアプリはよくできていますね。ほとんどネイティブアプリ並のデザインと使い勝手です。これには感心しました。

とはいえ、やっぱり年間9,800円は厳しいかなぁ。今時この程度のサービスは無料でもありそうだし、アップル純正ということを考えても、せいぜい2〜3千円くらいが適正価格ではないでしょうか(^^;)

コメント (4)

2009年9月23日

ScrubDelete XのSnow Leopardでの動作について

カテゴリー: ScrubDelete

拙作ScrubDelete XのMac OS X 10.6 Snow Leopard上での動作に若干の問題があることが分かりました。ある条件下で、正常にファイルがゴミ箱に捨てられないことがあります。原因はだいたい分かったので、近日中に修正版(バージョン1.3)をリリースしたいと思います。

面白いのは、今回の問題は私の初代MacBookでは発生せず、先日購入した新しいMac miniでのみ起こるという事実です。おそらくFinderが64ビットモードで動作している環境だとダメなのだと思います。つまり、最近の機種はほとんど全てですね(^^;)

それにしても、Mac miniを買ったのは大正解でした。買わなければこういう問題があるということに気づけませんでしたからね。ソフトウェアのテストは本当に難しいですね。今後、仕事で取り組んでいる他のアプリケーションのテスト計画も1から見直す必要がありそうです。

コメント (0)

2009年9月22日

Mac mini 1st.インプレッション

カテゴリー: Mac

19日の日記のその後です。しばらく使ってみたので、ざっと感想です。

まず、Power Mac G5と比べて最も嬉しい変化は、非常に静かになったこと。G5を買った時もG4に比べて静かになったと思ったけど、miniは別次元ですね。デスクの上に置いているのに、耳を近づけない限りほとんど音が聞こえません。DVD/HDDレコーダー並だと思います。

USBが5ポートあるのも嬉しいですね。G5は前面に1ポート、背面に2ポートでしたが、5ポートあればほとんどのユーザーにとって十分ではないでしょうか。私も普段から繋ぎっぱなしにしているのは、キーボード&マウス、プリンター、バックアップ用の外付けHDD、iPod Dock、カードリーダーの5台なので、ハブがいらなくなりました。

光学式ドライブはあまり使わないのですが、今まではBTOでダウングレードしてコンボドライブにしていたので、書き込み式のDVDを搭載したMacは今回が初めてです(^^;)

速度はIntel Core 2 Duoの2GHzということで、文句なしですね。動画エンコードに使ってるWindowsマシンより速いので、十分すぎるスペックです。まあ、G5でも不満がなかったわけですから当然ですけどね(^^;) とはいえ、Webブラウザであちこち見て回っていると、明らかに快適になったサイトもあります。サーバが重いのだろうと思っていたのですが、クライアント側の問題だったようですね。これはちょっと目から鱗でした。


ソフトウェアは、Mac OS X 10.6を入れたら、今まで問題なかったATOK 2006が使えなくなってしまいました。MacBookではちゃんと使えてたので、OSを10.5から上書きで入れた場合は動くのかもしれません。でも高いものではないしオンライン版もあるので、ATOK 2009にアップグレードしました。

あとはAdobe Photoshop CS2がIntel CPUに対応していないので、CS4にアップグレードすることを検討しています。でもこっちは高いので、まだ迷ってたりします(^^;)


ちなみにMac miniを買うのは2回目なのですが、前回購入したものはすぐに手放してしまったので、あまりよく覚えていません(^^;) でもアルミボディになったので見た目はだいぶ印象が違いますね。以前のほうが好みだったかも・・・。


関連リンク
Adobe Photoshop CS4 (2009年10月05日)

コメント (0)

2009年9月21日

風邪気味

カテゴリー: その他

昨日の夕方くらいから喉が痛くなってきて嫌な予感がしていたのですが、今日になってから熱が出てしまいました。どうやら風邪を引いたようです。記録によると(笑)風邪を引くのは2年半ぶりですね。

とはいえ、熱はたいしたことなくて(計ってないけど経験で分かる)薬を買ってきて飲んで、しばらく寝たらだいぶ下がりました。まだだるさが残ってるけど、このまま治まってくれるとありがたいです。

でもこの時期、熱が出るとどうしても新型インフルエンザを心配してしまいますね。高熱じゃないから違うとは思いますが、どういう症状になるのかネットで情報収集してしまいました(^^;)

コメント (0)

2009年9月20日

iPhone用ストラップと旧型Universal Dock

カテゴリー: iPod/iPhone/iPad

iPhoneにはストラップを取り付ける場所がありませんが、調べてみると、本体下部のネジを外して取り付けるタイプのストラップがあるようです。取り付け後のスマートさが気に入ったので購入してみました。

iPhone & ストラップエザンスという会社の製品で、種類はかなり豊富です。通常のストラップだけでなく、好きなストラップを付けられるアダプタ型もあります。

購入したのは、革製イタリアンブラック・ストラップというやつです。中央に白いステッチが入ったデザインはちょっと微妙ですが、iPhoneには合いそうだし、いちばん無難な色なのでこれにしました。

機能的には文句なしですね。やはりポケットから出したりする時にストラップがあると安心感があります。さすがに強度的な不安はありますが、メーカーによると3Kgまでの耐荷重があるそうです。これが本当なら、振り回す等の無茶をしない限り問題なさそうですね。

ただ1つだけ少し残念だったのは、思ったより短かったこと。いちおうラインナップの中では長めのものを選んだつもりだったのですが、それでも手首に通すのは無理そうです。

iPhone & 旧型Dock取り付け部分に柔軟性があるので、そのままDockに立たせて使うことも可能です。私が所有しているDockは、以前iPod miniを使っていた頃に購入した旧型のUniversal Dockです。その後iPod touchを購入した時はtouch用のDockアダプタ(14番)が付属していたのですが、残念ながらiPhoneには付属していませんでした。iPhone 3G用のDockアダプタ(15番)は別売りされているのですが、試しに初期のiPod(クイックホイール付き)20GBおよび30GB用アダプタ(4番)を付けてみたらピッタリだったので、そのまま使用しています(^^;) 全く問題ありません。

ただ、Dockに乗せると「このアクセサリはiPhoneでは動作しません」というアラートが出てしまいます。(しばらくすると自動的に消えます) もちろんこれはアダプタの問題ではなく(アダプタは単なるプラスチック部品です)単純に対応していないだけですが、シンクロも充電もできるので、おそらくオーディオ出力やリモコン等に問題があるのかもしれません。純正オプションなのに対応していないのというのは不満ですが、買い直すのもバカらしいので、このまま使っていきたいと思います。

コメント (2)

2009年9月19日

Mac mini 購入

カテゴリー: Mac

ふと思い立ってアップルストアを覗いたらMac miniのページに「一緒にお届け Snow Leopard」等と書いてあったので、少し考えて注文してしまいました(^^;) 今のPower Mac G5でも速度的に不満はないのですが、やはり仕事用のメインマシンでiPhoneや最新OS向けの開発ができないというのは、今後も何かと不便ですからね。G5はもう4年半も使ったし、ちょうどいい頃合いでしょう。

本音を言えばPower MacからMac miniへの買い換えというのは少し残念な感じがするのですが、Mac Proは高いので、あとはminiしか選択肢がありません。Proの値段だとminiが3〜4台も買えてしまいますからね(^^;) 速度的にもminiで全然問題ないし、今後はこのクラスを買い換えていくことにします。

なお、現在のMac miniは2モデルありますが、89,800円の上位モデルのほうを買いました。69,800円の下位モデルを買って、メモリやHDDを自分で交換したほうが得かなとも思ったのですが、miniは分解が大変らしいし、ビデオメモリの容量も違うようなので(これは交換できない)断念しました。上位モデルならメモリ2GB(今の倍)、HDD 320GB(今と同じ)と十分なので、当分はこのまま使うつもりです。

今日の昼頃に届いたのですが、1つトラブルがありました。まず、接続して起動してみたところ、インストールされているOSは10.5.6でした。付属のDVD-ROMも同じで、いくら探しても10.6のディスクが見あたりません。仕方ないのでアップルに電話してみたところ、どうやら同梱し忘れたようです(T_T) 改めて送ってもらえることになったのですが、連休中で倉庫が閉まっているので発送は連休明けとのこと。ううん、休みのうちに環境整備したかったんですけどね・・・。ま、仕方ありません。

でも5連休があまりにももったいないので、以前MacBook用に買った10.6のディスクからインストールしてしまいました(^^;) まあ、問題ないでしょう。


関連リンク
Mac mini 1st.インプレッション (2009年09月22日)
Mac mini用のSnow Leopard 到着 (2009年09月25日)

コメント (0)

2009年9月18日

PENTAX K-x

カテゴリー: カメラ

ペンタックスからデジタル一眼レフの新製品、K-xが発表されました。K-mの後継となるエントリーモデルですが、撮像素子が1240万画素のCMOSになって、ライブビューと動画撮影機能を搭載したという感じでしょうか。

驚いたのは、カラーバリエーションの多さ。基本は黒、白、赤の3色なのですが、オーダーメイドで本体20色、グリップ5色の組み合わせ、計100種類から選べるそうです! これは凄いですね(^^;) コンパクトカメラでもここまでやった例はないんじゃないでしょうか。面白い試みだと思います。

コメント (2)

2009年9月17日

仕事探し その後

カテゴリー: その他

7/15の日記のその後です。あれから2ヶ月もたってしまいましたが、やっとこの先しばらくの仕事が決まりました。8月に入ってから求人サイトなどを利用して探していたのですが、その後、前の取引先からの紹介で、ある会社のお世話になることが決まりました。どういう仕事形態でも構わないというつもりで色々と準備していたのですが、結局これまでどおりフリーランスとして自宅で開発を続けることになりました。

ただ、他の仕事もここしばらく減り気味なので、それとは別に何かもう1つ自分の仕事を作りたいですね。すぐにというわけではないけど、少しずつ考えていきたいと思っています。

ちなみに新しくお世話になる会社では今後、Mac、Windowsに加えてiPhoneアプリの開発もやることになりそうです。実は先日iPhoneを買ったのは、そのための先行投資でもあります。最初に買おうかなと書いた時は、まだその話はなかったんですけどね。タイムリーです(^^;) もしかしたら最初はネイティブアプリではなくWebアプリになるかもしれないけど、どんな形であれ、仕事としてやれるのは嬉しいですね。

コメント (0)

2009年9月16日

iPhone 3GS 1st.インプレッション

カテゴリー: iPod/iPhone/iPad

12日の日記のその後です。iPhone 3GSをしばらく使ってみたので、1st.インプレッションを書いてみたいと思います。内容は主にiPod touch(初代)との違いです。

まず本体ですが、思ったより高級感がありますね。touchと違って銀色の縁取りがあるせいでしょうか。かなり好みです。厚みは多少ありますが、裏側に丸みがあって手に持った時にしっくり来ます。厚いといっても、これまで使っていたケータイと比べたらずっと薄いので、ポケットへの収まりも悪くありません。重さも軽くなったし、スマートフォンとしては携帯しやすいほうだと言えそうです。タッチパネルの宿命である指紋などの汚れも、touchよりは付きにくく感じます。全体的にかなり好印象です。

音量ボタンや、マナーモード(サイレントモード)への切り替えスイッチがあるのも良いですね。やはりこういう機能は専用のスイッチが欲しいです。特にマナーモードのスイッチは、なんとも言えない良い感触です(笑) 逆に、電源(スリープ)ボタンやホームボタンはtouchより押しにくくなっているように感じました。でもこれはわざとそうしたのかもしれませんね。

内蔵スピーカーもクオリティが高いですね。今まで使ってきたケータイの中でも最高音質だと思います。音量も十分だし、これならビデオビューワーとして文句なしに使えます。残念ながら、これまでPSP用にエンコードしてきた動画はそのまま再生できません(よね?)が、徐々にエンコードし直していって、今後はiPhoneを"眠れぬ夜の友"にしたいと思います(^^;)


動作速度も感動的ですね。従来の倍と言われていますが、体感上はもっと速くなったように感じます。あらゆる場面で違いを感じますが、中でも電源を入れてから(スリープを解除してから)無線LANが使えるようになるまでの時間が非常に早くなっていて嬉しいです。touchではヘタをすると10秒くらい待たされるけど、iPhone 3GSは電源オンですぐに使えます。この辺はもしかすると、ソフト的にも何か違うのかもしれませんね。

また、iPhoneが今、3G回線と無線LANのどちらで通信しているのかも分かりやすいですね。パケット定額プランとはいえ可能なら節約したいので、この点は買う前から気になっていました。


以上、自分でも意外なほどベタ褒めな感想になってしまいましたが、ハードもソフトも質感が高いし、touchを買った時には感じられなかった満足感があります。特に、タイムラグなしに通信ができるのは本当に嬉しいです。ちょっとiPhoneへの印象を改めなければなりませんねぇ(^^;)

コメント (0)

2009年9月15日

PS3 システムソフトウェア 3.0

カテゴリー: ゲーム

先日、PS3のシステムソフトウェア 3.0がリリースされたのでアップデートしてみました。追加機能にはあまり興味ないのですが、クロスメディアバーの画面が随分と変わりましたね。なんだか古臭いというか、大昔のシューティングゲームを思い出しました(^^;)

1つ嬉しかったのは、画面上の文字サイズが少し大きくなったこと。私はPS3は主にビデオ再生機として使っていて、テレビから離れて操作するので、以前は文字が小さくて見にくかったんですよね。うちの26インチのテレビでも見やすくなりました。

なお、本日システムソフトウェア 3.01が出たようですね。特定のゲームでの不具合が修正されるだけみたいなので、そちらはまだアップデートしていません。

コメント (0)

2009年9月14日

PASMO

カテゴリー: その他

初めてPASMOを買いました。ここ数年、電車で移動することはほとんどなかったのですが、最近都内に何度かでかけていることもあり、持っていたほうがいいだろうと判断しました。今更ですが、凄く便利ですね!(^^;) この手のカードが普及してからかなりたちますが、やっと初体験です(笑)

でもカードは思ったより分厚いですね。記名PASMOにしたのですが(どっちも同じかな?)常に財布に入れておくのは躊躇してしまう厚さです。テレフォンカードくらいだったら良かったのに・・・。

もう1つ残念なのは、うちの近所のバスは対応していなかったこと。お金ないのかなぁ。

コメント (0)

2009年9月13日

F1 イタリアGP パート3

カテゴリー: モータースポーツ

イタリアGPの3日目、決勝を見ての感想です。

ウィリアムズは一貴が10位、ニコが16位でした。リタイアが多かったからかもしれないけど、一貴は思ったより良い結果でした。ニコに勝てたので満足です。

コメント (0)

2009年9月12日

F1 イタリアGP パート2

カテゴリー: モータースポーツ

イタリアGPの2日目、土曜フリー走行および予選を見ての感想です。

ウィリアムズは一貴が17位でニコが18位でした。チームとしては最悪ですね。ただ、一貴がニコに勝ったので満足です。入賞は厳しそうですけどね。

驚いたのは、フォース・インディアが前戦に引き続き速かったこと。今年は本当に奇妙なシーズンですね。

コメント (0)

iPhone 到着

カテゴリー: iPod/iPhone/iPad

9日の日記のその後です。ソフトバンクのオンラインショップに注文していたiPhone 3GSが無事に届きました。

ネットでケータイを購入したのは初めてですが、最初メール等の指示に従って諸々の設定を行っても回線が開通せず、しばらく悩みました。仕方ないのでサポートに電話したところ「設定>一般>リセット>ネットワーク設定をリセット」を試してみてくださいと言われてやってみたら、あっさり解決しました。即答だったので、わりと多いトラブルなのかもしれませんね。

まだあまり使っていませんが、私はiPod touch(初代)を持っているので、今更iPhoneに特別な感慨はありません。操作も慣れたものです(^^;) ただiPhoneはtouchにはない機能もあるので、またしばらく使ってから感想を書いてみたいと思います。


関連リンク
iPhone 3GS 1st.インプレッション (2009年09月16日)

コメント (0)

2009年9月11日

F1 イタリアGP

カテゴリー: モータースポーツ

今週末はF1 イタリアGPです。以下、金曜フリー走行の結果を見ての感想です。

ウィリアムズはニコが午前13位で午後17位、一貴が午前14位で午後9位でした。微妙な順位ですね。以前よりチャンスが少なくなっているのは間違いないと思いますが、一貴はなんとか入賞を・・・。

コメント (0)

2009年9月10日

ビデオ撮影機能搭載のiPod nano

カテゴリー: iPod/iPhone/iPad

アップルからビデオ撮影機能を搭載した、新型のiPod nanoが発表されました。さすがにこの新機能は予想していませんでしたが、本当に必要なんですかね? このサイズだと、ほとんどスパイカメラのノリですね(^^;) まあ、デザインは従来どおりなので、あっても邪魔にならないとは思いますが、個人的には必要ない機能です。

とはいえ、iPod nano自体は、相変わらず魅力的な製品ですね。この美しいボディを見るたびに、意味もなく欲しくなります。今、音楽プレイヤー専用機を1つ選べと言われたら、迷わずこれにしますね。

コメント (0)

2009年9月 9日

iPhone 注文 その後

カテゴリー: iPod/iPhone/iPad

昨日の続きです。在庫が確保できたので本申し込みの手続きをして欲しいというメールが来ました。すぐに手続きしたところ、審査が済み次第発送するとのことです。週末までには届きそうですね。

ただ、今日の本申し込みの手続きで1つだけ書いておきたいことがあります。注意書きに「ブラウザは、インターネットエクスプローラーをご利用ください。」等と書いてあるのです(^^;) 他の店なら仕方ないと思って諦めるところですが、アップルの人気商品であるiPhoneを売っている会社が、同じアップルのMacで手続きできないというのは、いったいどういう了見なのでしょう(笑)

そうは書いてあっても実際には動くだろうとFirefoxでやってみたら、本当に動きませんでした(^^;) 幸いSafariはOKだったので無事Macで手続きできましたが、ソフトバンクみたいな大きな会社のシステムとしてはお粗末ですねぇ。主要なブラウザでは動くようにしておくべきだと思います。

ちなみに、もう5年以上前に開発が終了した、Mac版のIE 5でやったらどうだったんでしょうね(笑)


関連リンク
iPhone 到着 (2009年09月12日)

コメント (0)

2009年9月 8日

iPhone 注文

カテゴリー: iPod/iPhone/iPad

5日の日記のその後です。あれから近所のソフトバンクショップに電話したり、都内の量販店に行ってみたりしたのですが、iPhone 3GSの在庫がどこにもありません(^^;) 必ず「新規ですか? 機種変更ですか?」と訊かれるので、どうやら新規の顧客を優先しているような雰囲気です。

取り寄せると1週間以上かかるそうなので、ソフトバンクのオンラインショップで買うことにしました。容量は悩んだ挙げ句32GB、色は黒。1つ誤算だったのは、支払い方法が宅配便の代金引換のみだったこと。一括で7万円以上かかるので、ポイントが付くクレジットカードで払いたかったんですけどね。

届くのはいつになるのか分かりませんが、遅くても1週間くらいで届いて欲しいなぁ。


関連リンク
iPhone 注文 その後 (2009年09月09日)

コメント (0)

2009年9月 7日

F1 フィジケラの後任はリウッツィ

カテゴリー: モータースポーツ

ジャンカルロ・フィジケラがフェラーリに移籍したことでシートが空いたフォース・インディアですが、順当にテストドライバーのヴィンタントニオ・リウッツィが昇格することになったようです。面白味はないけど、個人的にリウッツィは割と好きなドライバーだったので嬉しいですね。F1復帰は何年ぶりでしょうか。

実力があってもF1に残れないドライバーは少なくありませんが、たとえテストドライバーとしてでもF1に残っていれば、こうやって再びチャンスが巡ってくることもあるんですよね。バドエルといい、今年は面白いシーズンだと思います。佐藤琢磨はもうF1は諦めちゃったのかなぁ。

コメント (0)

2009年9月 6日

VAIO type P インプレ (動画再生編)

カテゴリー: コンピュータ

1日の日記のその後、動画再生編です。

このマシンはCPUがAtomということで基本的に非力ですが、ハードウェアに動画再生支援機能があるので、対応アプリケーションを使うことによってHD動画の再生が行えます。手元にある動画の種類がそれほど多くないので、あまり意味のあるレポートではありませんが、試した分だけ結果を書いておきたいと思います。

まず、対応していることが分かっている、Windows Media Playerでの再生を試してみました。結論から言うと、プログレッシブのH.264動画ならかなり行けそうです。24fpsの1280x720のH.264ファイルがほぼ完璧に再生できました。コーデックは何が使われているのか分かりませんが、Windows標準のH.264コーデックというものはなかったような気がするので、他の何らかのソフトをインストールしたときに入ったものだと思います(^^;)

同じく、地上波デジタル放送の解像度である1440x1080(16:9)の動画も再生できましたが、WMPだとアスペクト比がきちんと16:9にならず正方ピクセルの動画として再生されてしまいます。

インターレースのH.264はなかったので試せていませんが、綺麗に再生できるようなら嬉しいですね。

H.264以外では、うちにはDivXのインターレース動画がたくさんあるのですが、SD、HDを問わず、まともに再生できませんでした。DivXだと支援機能が効かないのか、インターレースだからダメなのかは分かりませんでしたが、ちょっと残念です。


WMP以外のプレイヤーも試してみました。まず私が普段MacでもWindowsでも愛用しているVLC media playerでは、残念ながら支援機能は効かないようで、どの形式もまともに再生できませんでした。ただこのソフト、設定がたくさんあるので、もしかすると対応しているのかもしれません。あとで追求してみます。

Media Player Classicでは支援機能が効くようでしたが、WMPに比べるとスムーズな再生とはなりませんでした。動きの激しい動画は厳しいですね。ただ、このソフトでは正方ピクセルでない動画も正しいアスペクト比で再生できました。


最後に地上波デジタル放送のMPEG-2 TSファイルを試してみました。再生できたのはVLCだけでしたが、圧縮率の低いMPEG2ということで、そこそこまともに再生できました。ただ、インターレースなのでどうしても縞が気になりますね。設定によっては綺麗にインターレース解除して再生できるかもしれませんが、type PでTSファイルをそのまま再生したいとはあまり思わないので諦めます(^^;)


ということでかなりおおざっぱなテストでしたが、type Pで動画を見るならやはり専用にエンコードしないと厳しそうですね。液晶サイズから考えてもSD動画はもったいないわけですが、1280x720くらいのプログレッシブ動画が適当かもしれません。たぶん30fpsでも行けるでしょう。形式は(私は使っていませんが)Windows Media Video形式が支援機能との親和性が高いという話です。

コメント (0)

2009年9月 5日

iPhone 買うぞ!

カテゴリー: iPod/iPhone/iPad

7/28の日記のその後です。なんだかんだと1ヶ月以上たってしまいましたが、本気でiPhoneを買う決心をしました。実は昨日、その気になって近所のヤマダ電機まで行ったのですが、在庫なしで取り寄せ1週間と言われ、肩すかしをくらってしまいました(^^;) 展示場所に「当店売り上げNo.1」とか書いてあったんですけどねぇ。

まあ、すぐに必要というわけではないので、まずは機種や予算をちゃんと検討してみました。まず、iPhone 3GSにすることは確定です。いくら安くても、今さら古いモデルにする意味はありません。容量はまだ迷っていますが、16GBで十分な気がしてるんですよね。今のiPod touchがやはり16GBですが、半分くらいしか使っていないので・・・。

ただ、後で容量が欲しくなるとすれば、動画再生に使う場合ですかね。うちの初代touchはスピーカーがないのでビデオビューワーとして使うのは断念したのですが、iPhoneなら実用になるかもしれません。

ただでさえ今、携帯電話としてのWindows Mobile機、ビデオビューワーとしてのPSP、音楽プレイヤーとしてのiPod touchと、普段から3台の携帯機器を使っているので、それらを1つにまとめられるのだとすれば、かなり快適になります。特に充電が面倒なんですよね。そんなわけで、容量はもう少し考えたいと思います。

色も迷っています。デザイン的には黒が好みだけど、白のほうが指紋などの汚れが目立たないという話も聞きますね。でもやっぱり黒かなぁ。カバーの類は付けないつもりなので、ここは大事なポイントです。


関連リンク
iPhone 注文 (2009年09月08日)

コメント (0)

2009年9月 4日

F1 フィジケラがフェラーリに移籍

カテゴリー: モータースポーツ

フォース・インディアのジャンカルロ・フィジケラがフェラーリに移籍して、負傷したフェリペ・マッサの代役になることが発表されました。いやあ、びっくりですね。ちょっと前から噂は出ていましたが、私は全く信じていませんでした(^^;)

更に、来季もテストドライバーとしてフェラーリに残るそうです。若い頃からフェラーリでのドライブを熱望していたフィジケラですから、最後に夢が叶ったということで、実質的な引退ですかね。フェラーリも復調気味だし、なんとか1勝して欲しいです。

コメント (4)

2009年9月 3日

ウイルスバスター Mac版

カテゴリー: Mac

ウイルスバスターの次期バージョンである2010が明日発売されるそうです。今回からWindows版だけでなくMac版も同梱されるということで楽しみにしています。Mac版が出ること自体は以前から発表されていましたが、どういうラインセンスになるのか、非常に気になっていました。結論から言うと、Windows、Mac関係なく、最大3台までのマシンで使えるようです。理想的ですね。

おそらく従来からのユーザーも同じように使えるはずだと思うので、ネットでアップグレード版が提供されたら、ぜひ試してみたいです。

とはいえ、Mac OS Xでウイルス対策ソフトが必要かどうかは微妙なところなんですよね。あまり重くならないと良いのですが・・・。

コメント (0)

2009年9月 2日

LUMIX DMC-GF1

カテゴリー: カメラ

パナソニックからマイクロフォーサーズ規格準拠のデジタルカメラ、LUMIX DMC-GF1が発表されました。パナソニックもついにコンパクトタイプのマイクロフォーサーズ機を出してきましたね。性能やデザインはオリンパスペン E-P1にそっくりですが、クラシカルなペンに対して、このGF1は現代的なデザインで甲乙付けがたいです。

ただ、これまでのパナソニックのマイクロフォーサーズ機と同様、手ぶれ補正はレンズ側です。搭載していないレンズもあるので、個人的にはボディ側のペンを推したいですね。逆にGF1には内蔵ストロボがある点が魅力的でしょうか。

レンズもラインナップが増えてきて面白くなってきました。中でもライカブランドのマクロレンズ、LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmは楽しみですね。私はマイクロフォーサーズ機を買うならペンを選ぶと思いますが、このマクロレンズは欲しくなりそうです。

コメント (0)

2009年9月 1日

VAIO type P インプレ (ソフトウェア編)

カテゴリー: コンピュータ

8/25の日記の続き、今回はソフトウェア編です。

Windows Vista搭載ということで、OSの起動はかなり遅いですね。デスクトップが表示されてからもガリガリと(SSDなので音はしないけど)ディスクにアクセスしっぱなしで、CPU使用率も100%近い状態が5分ほど続きます(笑) この間はほぼ何もできませんね。使わないプロセスは停止させたりしているのですが、まだまだチューンナップが必要そうです。

ただ、時間がたって落ち着いてしまえば、いたって快適です。スリープからの復帰も満足いく速度だし、メモリは十分にあるので主要なアプリを起動したままにしておけば、かなり快適なモバイル環境になります。

問題があるとすれば、小さなサイズのくせに画面解像度が高いので、文字が非常に小さくなってしまうことですね。アプリ側でフォントサイズを変えられるテキストエディタなどは、適した設定にして使えばOKですが、ユーザーインターフェイス部分はどうしようもありません。いちおうWindowsの解像度設定を標準の96dpiから120dpiに上げたのですが、そうすると縦長のダイアログが画面に収まりきらなかったりレイアウトが乱れたりと、痛し痒しです。

アプリケーションの起動も遅いけど、こちらもいったん起動してしまえば多くのアプリが実用的な速度で使えます。メーラーはThunderbird、オフィスソフトはOpenOffice.orgを入れてみました。どちらも初めて使ったのですが、なかなか良い感じです。画像処理などは試していませんが、Adobe系の重いソフトは、さすがに厳しいかもしれませんね。

ウィルス対策ソフトは付属のMcAfee(90日ライセンス付)を早々に抜いて、ライセンスが1つ残っていたウイルスバスターに入れ替えました。良い機会なのでライセンスが切れるまでMcAfeeを使ってみようかとも思ったのですが、使ったことがないソフトだと他と比べて重いのか軽いのか判断できないのでやめました。

type Pには動画再生支援機能があるのでそちらも試してみましたが、長くなるのでまた後日。


関連リンク
VAIO type P インプレ (動画再生編) (2009年09月06日)

コメント (0)