« 2009年4月 | メイン | 2009年6月 »

2009年5月31日

Microsoft My Phone

カテゴリー: モバイル

Microsoft My Phoneというサービスが始まったので試してみました。簡単に言うと、Windows Mobile端末のデータをオンラインストレージにバックアップ(同期)するサービスです。

私のWM端末はMicrosoft Outlookの体験版しか付属していなかったので、現在PCとの同期ができなくなっています。まあ、メモリカード経由でファイルのコピーができるので、ほとんどのアプリで不便はないのですが、それでも連絡先(電話帳)と予定表が同期できるのはありがたいですね。PCのブラウザで編集もできるので、今後はもっぱらそっちでデータ入力することになりそうです。

まだβ版ということで、日本語ローカライズが不十分に思える点などもありますが、無料なのでとりあえず文句なしです。

コメント (2)

2009年5月30日

STANDARD ROLAND READY STRATOCASTER インプレ3

カテゴリー: DTM/楽器

25日の日記の続きです。今日はMIDIギターについてです。

MIDIギターを買う前にいちばん気になっていたのは、やはり弦を鳴らしてから実際に音が出るまでの時間遅延、いわゆるレイテンシーですね。理論上これはゼロにはできませんが、あまり遅延が大きいとまともな演奏ができなくなってしまいます。特にこのギターのピックアップはGK-2Aという1世代前の製品なので、非常に気になっていました。

結論から書くと、これは音源次第ですね。少なくとも、GK-2Aからの信号をGI-20がMIDIデータに変換して出力するまでの段階は、実用レベルにあるように感じました。遅延はその先で起こる割合が大きいように思います。

実際に鳴らしてみたのはソフトシンセだけですが、ものによってかなり遅延の度合いに差がありました。いちばん遅延が少なかったのはMac OS X環境でソフトシンセ(試したのはAnalog Factoryのみですが)を鳴らした場合でした。シンセの音を聞きながらでも違和感なく演奏できるレベルでした。私の実力の限界まで速く弾いても追従してきているようでした。非常に楽しいです(^^;)

一方、Windowsではどのソフトを使っても、かなり遅延が気になります。音を聞きながら演奏するのは厳しいかもしれません。マシンは同じMacBook(初代)なので、完全にOSとアプリの問題ですね。特にCubaseでVSTiのソフトシンセを鳴らしたときの遅延は大きいです。ただ、私の環境では鍵盤でも遅延することが分かっていたので、あまり驚きはありませんでした。

というわけで、MIDIギターからのリアルタイム・レコーディングはMacでやるか、シンセの音はミュートして、ギターの生音を聞きながらやる必要がありそうです。試しにWindowsのCubaseで、後者のやり方を試してみましたが、オケを聴きながらレコーディングしても問題なさそうです。遅延するのはやはりソフトシンセの発音なのでしょうね。

PCは使わず、GI-20のMIDIアウトから直接(ハードウェアの)シンセに繋いだ場合にはどうなるのか興味深いです。これは機会があったら試してみたいと思いますが、おそらく良い結果になるのではないでしょうか。所有しているシンセは全部しまいこんでしまっているので、出してこなければ(^^;)


次に、実際にこのギターで鳴らすシンセサウンドですが、やはり音色によって向き不向きがありますね。鍵盤の場合、キーを押したときにノートオン、離したときにノートオフのMIDI信号が送られるわけですが、ギターの場合、ピッキングしたときにノートオンが、音が減衰して、ある一定レベル以下になったときにノートオフが送られるようです。したがって、ロングトーンではノートオフのコントロールがしにくいです。

となるとやはりシンセリード系の音や、オルガンなどが向いていそうです。もちろんギターの音もマッチしますが、MIDIギターでギターの音を鳴らしても、あまり楽しくありません(笑)

ストリングスやブラス、ピアノの音なども意外とソレっぽく演奏できます。単音の管楽器なんかも、かなり良いですね。


GI-20についても少し書いておきたいと思います。この機器は思ったより設定項目が多いのですが、重要なのはやはりギターの感度調整でしょうか。各弦ごとにピッキングの感度を調整できるようになっています。私はずっとハードロック系の、ギンギンに歪ませた音でギターを弾いていた人なので、全体的にピッキングの力が弱いです。したがって、感度はほとんど最大で使っています。もっと高くできても良いくらいです(^^;)

でも感度を高くすると、ミュートした音も演奏情報として送ってしまうのが難点です。ブリッジミュートも送られますが、当然通常の音になります。また、ハーモニクス音は開放5フレット等の、音量があるものは再現できますが、ピッキングハーモニクスになると無理のようです。この辺りのギター独特の奏法を再現するのは難しいですね。

どちらにせよ、基本的にかなりちゃんとしたピッキングをしないと安定した発音がされない印象でした。これで練習すると、いい加減なピッキングの矯正になって良いかもしれません。

ピッチベンドはデフォルトではオフですが、オンにするとビブラートやチョーキングをそのままピッチベンドでエミュレートできます。ただ、この設定にすると、ちょっとでも音程が狂うとピッチベンドとして送信してしまい、かなり気を遣います。ギターっぽいソロフレーズのときだけオンにしたほうが良さそうです。


GK-2AとGI-20の組み合わせで気になったのは、ギター側(GK-2A側)のスイッチ類の振る舞いです。まず、ボリュームが全く効きません。ボリュームノブを回すとMIDI信号は送られているようなので、これはたぶんソフトシンセ側がコントロールチェンジに反応しないのではないかと思っています。まだ追求中です。

また、ギター音とシンセ音の切替スイッチも効きません。どのポジションでもPCにデータが送られます。GI-20本体のMIDIアウトや音声出力には効いているのかもしれませんが、まだ試せていません。前述の件と同様、あとで試してみたいと思っています。


関連リンク
STANDARD ROLAND READY STRATOCASTER インプレ4 (2009年07月02日)

コメント (0)

2009年5月29日

ニコニコ動画の会費

カテゴリー: インターネット

今月のクレジットカードの利用明細を見たところ、1つ不審な点がありました。ニコニコ動画のプレミアム会員の料金引き落としが、4月30日と5月1日の2件あったのです。もしやと思って調べてみると、通常の月は1日払いだけど、入会した月は月末払いになるのだそうです。

しかし、日割りでの計算はないようで、入会した日によってかなり不公平です。私が入会したのは4月30日の夜10時頃なので、僅か2時間のために1ヶ月分の料金を取られたことになります。これはひどい! きっとどこかに書いてあって私も同意ボタンを押したのだとは思いますが、それでもひどい。525円だからいいようなものの、これがもっと高額だったら「こんな公序良俗に反する契約は無効だ!」と騒ぎ立てているところです(笑)

もしかしてニコニコポイントを100ポイントくれたのはこのためなのでしょうか? でも今回の場合、500ポイントくらい貰えないと割に合いませんね。ま、日記のネタにはなったけど(^^;)

コメント (0)

2009年5月28日

Windows Vista SP2

カテゴリー: コンピュータ

Windows Vista SP2(サービスパック2)がリリースされたのでインストールしました。SP1の時は、速くなると言われていて体感できるほど変わっていませんでしたが、今回は少し速くなったでしょうか? Vistaというと四六時中HDDアクセスをしているイメージがありましたが、それが少し落ち着いたように感じます。まあ、気のせいかもしれませんが。

いくつか新機能もあるようですが、自分に関係のあるものは特にありませんね。SP2にしてからの新たな不具合も今のところないけど、以前からあるCtrl+Wの問題は相変わらずでした。これはもう諦めました。

コメント (0)

2009年5月27日

栗本薫さん死去

カテゴリー: その他

作家の栗本薫さんが亡くなったそうです。以前もちょっと書いたことがありますが、私は今でもグイン・サーガを読み続けています。具合が悪いことは本のあとがき等で書かれていたので驚きはありませんでしたが(覚悟していた)やはり未完で終わるというのは残念ですね。でもまだ56歳だったとは・・・。ご冥福を祈りたいと思います。

ちなみに現在、グインの最新刊は126巻ですが(買ったけど実はまだ読んでいない)この人はいつもストックを持っているので、あと何巻かは出ますかね。いちおう最後まで付き合うつもりです。でも正直に言えば、これでやっとグインから開放されるなという気持ちも僅かにありますね。隔月で読み続けるのは最近ちょっと負担でした(^^;)

ちなみにNHK BS2でやっているアニメも見ています。

コメント (0)

2009年5月26日

VAIO type P Windows XP搭載モデル

カテゴリー: コンピュータ

VAIO type PのWindows XP搭載モデルが出るそうですね。更に、BTOでは2GHzのCPUや、新色(&新柄?)などが追加されているようです。新しいダークブラウンのキーボードは良いですね。以前のシルバーは安っぽく感じていたので、買うならこっちかな。

私は結構Windows Vistaが好きですが、XPモデルのほうが安いということなら、やはりそっちを買いますかね。Vistaモデルも若干安くなっているようだけど、XPならCPUやメモリも無理にフルスペックにする必要がなくなるだろうし、ストレージをSSDにしても10万円以下で買えそうです。

発売直後、かなり欲しかったtype Pですが、最近はだいぶ落ち着いていました。でもこういうテコ入れがあるとまた欲しくなってきてしまいますね(^^;) まあ、ちょうど大きな買い物をしたばかりなので、すぐに買うことはありませんが、そのうち衝動的にポチッと買ってしまいそう。

コメント (0)

2009年5月25日

STANDARD ROLAND READY STRATOCASTER インプレ2

カテゴリー: DTM/楽器

18日の日記の続きです。2回目は肝心のMIDIギターの性能について書こうと思っていたのですが、まだ主要な機能を全て試せていないので、今回は1週間ほどこのギターを弾いてみた上での印象を書きたいと思います。

なお、私は今までメタルっぽい、ハムバッカーとロック式トレモロを搭載したようなギターばかり弾いてきたので、逆にこの手のスタンダードなギターはあまり経験がありません。そのため、以下の内容は主にそれら現代的なギターとの比較となります。


・チューニングが狂いやすい

まずはこれ。やはりロック式トレモロのギターに比べると、ちょっとしたことでチューニングが狂ってしまいますね。まあ、さすがにブリッジとナットで弦をネジ止めしてるギターと比べちゃだめか(^^;)


・出力ジャック

出力ジャックがボディ面にあるのがストラトの特徴で、これはこれで使いやすいと思うのですが、1つ大きな問題がありました。トレモロアームとシールド(ケーブル)がぶつかるのです。トレモロアームはゆるゆるにセッティングしているので、使ったあとに手を離すと、シールドのコネクタにアームがバカンとぶつかってしまいます。コネクタの形状によっては大丈夫なのかもしれないけど、ストラト使いの人はこれどうしてるんですかね?


・トレモロアーム

そのトレモロアームですが、やはりフロイドローズ等のロック式と比べて、アームの遊びが気になります。ゆるゆるにしないできっちりねじ込めば問題ないのですが、緩い状態で遊びをなくすのは難しいんですかね?

ちなみに、このストラトのシンクロナイズドトレモロは、アームアップができるように(フローティングで)セッティングされていました。1音くらい上がります。私はトレモロアームが大好きなので、バンバン使っています。(だからチューニングが狂うんだ(^^;) )


・ボリュームノブ

ボリュームノブは位置がリアピックアップに近いので、ピッキングするとき(特にブリッジミュートしているとき)小指が当たって邪魔です。かといって、私は小指でキュっとボリュームを操作できないと嫌な人なので、レスポールみたいにあまり遠い位置にあっても困ります。もうちょっとだけ離れた位置だと良いんですけどね。ま、これがスタンダードだと思って慣れるしかないかな。

また、小指1本で扱うにはノブを回す感触も少し重めですね。これもゆるゆるなくらいが私の好みです。最小から最大までの距離も長めでしょうか。もし実践(ライブやレコーディング)で弾くギターだったら、ここはポッドの交換を考えていたかもしれません。

ちなみに私は、ギター本体のトーンコントロールを使うことはありません。パッシブピックアップの(減衰しかできない)トーンコントロールに意味はないと思っています。他に所有しているギターは配線までカットしちゃってたけど、今回のギターは多少高価なので、そこまではしません(^^;)


・ピックアップ

リアピックアップがシングルコイルのギターを買ったのも初めてですが、音的には思ったよりパワーがあるなと感じました。場合によってはシングルサイズのハムバッカーに変えてしまおうかとも思っていたのですが、これはこれで良いかもしれません。

ただ、弾くときにセンターピックアップが邪魔ですね。ストラトのセンターピックアップを限界まで下げているギタリストが多いのがうなずけます。そのうち慣れるのかもしれませんが、だめだったら私も下げようと思っています。


以上です。他は特に問題なく快適。ボディも思ったより重くなかったし、ネックはとても弾きやすいですね。早くも愛着を感じています(^^;)


関連リンク
STANDARD ROLAND READY STRATOCASTER インプレ3 (2009年05月30日)

コメント (0)

2009年5月24日

F1 モナコGP パート3

カテゴリー: モータースポーツ

モナコGPの3日目、決勝を見ての感想です。

ウィリアムズはニコが6位、一貴がリタイア(15位完走扱い)でした。一貴はあと1周というところでしたが、まあそれがなくても10位だったので、どっちでもいいですかね(^^;)

それにしてもバトンは強いですね。そろそろチャンピオンが見えてきたでしょうか。逆にトヨタはどうしちゃったんだ?

コメント (0)

2009年5月23日

F1 モナコGP パート2

カテゴリー: モータースポーツ

モナコGPの2日目、土曜フリー走行および予選を見ての感想です。

ウィリアムズはニコが6位、一貴が10位でした。一貴は待望のQ3進出でしたが、タイムはかなり悪かったので、おそらくガソリン重めなのではないかと思います。ここは少々遅くても抜かれないので、明日はなんとか無事に走りきって入賞して欲しいですね。

コメント (0)

2009年5月22日

フジテレビNEXT

カテゴリー: 趣味

3/26の日記のその後です。我が家で加入しているCATV局がフジテレビNEXTに対応しました。これでまたF1生中継が見られます。どうやら5月1日から開始されていたようです。もっと早くアナウンスして欲しかった! とはいえ、明日のモナコGPの予選には間に合ったので良いタイミングです。地上波のモナコ中継は、変なタレント呼んだりしてウザくなる可能性が高いですからね(^^;)

ちなみに、契約はフジテレビONE、TWO、NEXTの3チャンネルセットのみだそうです。スカパー!ではNEXTだけ契約できるので、はっきり言って不満です。F1以外には見るべきものが全くないチャンネルなので、月1,575円は高い・・・。しょうがないから話題(?)の平野綾だけTVでも見てみるか?(笑)

また、CATV局がCSのHD放送には対応していないため、3チャンネルともSD放送になります。う〜ん、やはり自分でアンテナ立てたほうが色んな面でお得かな? 2年後、アナログ停波になったら考えようと思っていたんですが、それまで我慢できるか!?

コメント (2)

2009年5月21日

F1 モナコGP

カテゴリー: モータースポーツ

今週末はF1 モナコGPです。以下、木曜フリー走行の結果を見ての感想です。

ウィリアムズはニコが午前7位で午後1位、一貴が午前6位で午後9位でした。一貴は午前中はニコを僅差で上回りましたが、午後は1秒も遅いです。以前はまったく勝てなかったので良くはなったきているようですが、昨年に比べるとまだまだ物足りないですね。明後日の予選ではなんとしても勝って欲しいです。

コメント (0)

PENTAX K-7

カテゴリー: カメラ

ペンタックスからデジタル一眼レフの新製品、K-7が発表されました。現在の最上位機であるK20D以上のスペックをコンパクトな金属ボディに詰め込んだ、待望のフラッグシップ機です。上位機種になればなるほど大型になるのが当たり前という風潮のあるカメラ業界において、ペンタックスはこの手の製品作りがうまいですよね。

コンパクトでも防塵防滴性能や、ファインダー視野率100%など、フラッグシップ機に相応しい仕様だと思います。流行りのHD動画撮影機能も搭載しているようです。

かつての*ist Dシリーズに比べるとまだ少し大きいですが、デザインも良いし、正直かなり欲しいです。でも最近はブログに小物の写真を載せるくらいでほとんど撮影に出かけることもなくなってしまったし、気軽には買えないなぁ。

コメント (0)

2009年5月20日

Gillette Fusion 5+1 刃を交換

カテゴリー: 家電/生活雑貨

昨年9/4の日記のその後です。さすがに切れ味が落ちてきたような気がしてきたので、初めて刃を交換しました。10ヶ月近くも持つとは思いませんでしたが、刃の枚数が多いので1枚あたりの負担が軽いのかもしれませんね。でも交換したら、やはりかなり違いました(^^;)

まあ、10ヶ月は使いすぎだと思いますが、たとえ半年だとしても、それだけ持つならかなり満足ですね。むしろ完全に使い捨てのタイプよりお得かもしれません。今後も愛用していこうと思います。

コメント (0)

2009年5月19日

初音ミク 4作目

カテゴリー: DTM/楽器

初音ミクを使ったオリジナル曲の4作目がほぼ完成したので、近日中にニコニコ動画にアップする予定です。DTMのブログを別に作ったけど、今後もここで、このくらいのアナウンスはしていこうと思っています。というか、向こうとこっちの使い分けが難しいんですよね。MIDIギターの話題も結局こっちに書いちゃってますし(^^;)

Vocaloidのエディットもだいぶ慣れてきて、短時間で思ったように歌わせられるようになってきました。同時に、限界も見えてきました。昔の曲のストックもなくなってきたので、今後はミク用に新曲を書き下ろしたいと思っています。

コメント (0)

2009年5月18日

STANDARD ROLAND READY STRATOCASTER インプレ1

カテゴリー: DTM/楽器

昨日の続きです。ネット上でこのギターについて書いてあるページがほとんど見つからないので、古いギターではありますが、私が何回かに分けて少し詳しいレビュー記事を書いてみたいと思います。

裏面まず今日はギター本体について。このギターはフェンダーのメキシコ工場製です。おそらくボディはSTANDARD STRATOCASTERと同一で、それにローランドのGK-2Aを搭載したものだと思います。ルックスは60年代頃のストラトがベースですかね。

しかし、ネックとペグは現代風です。ネックはサテンフィニッシュで、握った感じは思った以上にスリムでした。ペグはヴィンテージ風のクルーソンタイプではなく、トルクの調整ができるグローバー(シャーラー?)タイプです。スタイルだけなら前者がストラトらしいのですが、使い勝手は断然後者なので迷うところですね。

ボディ裏には、中央のトレモロユニットのカバー以外に、通常のストラトにはない小さなカバーがあります。まだ開けていませんが、GKのために追加されたものに違いありません。ただ、ストラトは前面に大きなピックガードがあるので裏に穴を開ける必要はないと思うのですが、メインテナンス性を高めるためでしょうか。デザイン至上主義者の私としては、ちょっと残念です。

シール購入時、ピックガードには傷防止のためビニールが貼ってありました。貼った状態でネジ止めしてあるため、綺麗に剥がすのが大変です。特にこのギターはポッド類の数が多いので苦労しました。

ビニールの上に貼ってあったシールは捨ててしまいましたが、資料的価値があるので、写真に残しておきます。書いてあるのは、このギターの仕様ですね。これを見ると、メイプル指板のモデルもあるように読めます。でも公式ページには載っていません。

テンプレートピックガードの操作部には、それぞれの機能を説明した厚手のプラ製テンプレート(?)が挟んでありました。使うつもりはありませんが、説明書と一緒に保管しておくことにします。

なお、通常のストラトはボリューム×1、トーン×2ですが、このギターはボリューム×2、トーン×1です。

裏のシール裏のカバーにもシールが貼ってありました。「このギターはフェンダー純正の弦で調整されているので、今後もそれを使ってね」という感じでしょうか。このギターというのがGKピックアップ搭載のギターという意味なのか、通常のストラトのことなのか分かりませんが、まあ後者ですかね。電気製品の説明書に自社製の電池を使えと書いてあるようなものでしょうか(笑) ただ、このイラストを見ると、弦のボールエンドの部分が特殊な形状になっているので、ストラトのシンクロナイズドトレモロにはベストマッチなのかもしれません。確かにこれならアーミングしても緩みにくそうです。

ちなみに私は専らD'Addarioの弦を愛用しています。

ピックガード部ピックガード部はこんな感じです。GKピックアップは思ったより大きいです。単品販売されたGK-2Aはもっと細長く見えるし(写真でしか見たことないけど)各弦ごとの調整機構(?)もないので、もしかするとこれはカバーなのかもしれません。色が白いのは良いのですが、微妙に他のパーツと色味が違う(ピックガードなどはもっとクリーム色っぽい)のが残念です。仕上げも、これ以上ないってくらい安っぽいです(^^;)

ブリッジはヴィンテージ風のデザインですが、ペグが現代風なので、ここは初期のAMERICAN STANDARD STRATOCASTERのようなブロックタイプのサドルが似合うように思います。デザインも好きだけど、あれ弾きやすいんですよね(^^;) 機会があったら変えてしまおうかとも思っています。

GKの出力端子GKの13ピン出力端子は、ボディ側面にあります。これが今回、このギターを買ったいちばんの理由ですね。自分で工作して仮にGKを内蔵できたとしても、この部分だけはなかなかマネできそうにありません。これと同じパーツが手に入ったとしても、自分で穴を開けて取り付けるのは大変そうです。ボディ裏の穴はこのためなのかもしれませんね。


段ボール ソフトケースちなみに、通販でギターを買うのは今回が初めてなので、どういうふうに梱包されてくるのか興味津々だったのですが、ソフトケースに入れられたギターが、そのまま段ボールに入っていました。コンパクトだけどかなり頑丈な段ボールで、この状態でメキシコから輸入しているようです。

ソフトケースは前述のシールによると、Std. Gig Bagというやつですね。見た目はかなり安っぽいけど、機能的には問題なさそうです。私はもうギターを外に持ち出すことはないと思うので(持ち出すとしてもクルマで行きたい)保管用以外に使われることはないでしょう。でも保管用なら、せっかく高いギターを買ったので、ハードケースが欲しいところです。


関連リンク
STANDARD ROLAND READY STRATOCASTER インプレ2 (2009年05月25日)
Fender Super Bullets (2009年07月18日)

コメント (0)

2009年5月17日

STANDARD ROLAND READY STRATOCASTER

カテゴリー: DTM/楽器

12日の日記のその後です。ギターでMIDIデータの打ち込みをするために、予告どおりフェンダーのストラトキャスターを買いました。モデルは少し予定を変更して、はじめからGKピックアップが内蔵されている、STANDARD ROLAND READY STRATOCASTERにしました。

STRATOCASTER価格と、ピックアップが1世代前のGK-2Aという点で少し悩んだのですが、迷ったら見た目を取るのが私のポリシーです(^^;) やはり内蔵モデルはスッキリしていて良いですね。高いと言っても数万円くらいだし、ギターを買うのはこれが人生最後になるかもしれないので、一大決心をしました。

実は5年ほど前にMIDIギターを調べたときから、このモデルの存在は気になっていたのですが、当時から売り切れ状態の店ばかりで、もう買えないのだと思い込んでいました。でも、Arctic White以外の色は今でもメーカー在庫があるようです。

色はBrown Sunburstにしました。この色だけ5千円ほど高いのですが、やはりこういったクラシカルな雰囲気がストラトには似合うように思います。木目もうっすらと出ていて良い感じです。でもこの色、3-Color Sunburstとの違いがよく分からないんですよね。どういう違いなんだろう。ま、どっちでもいいけど・・・。指板もストラトはメイプルが好みなんですが、このモデルにはないので、ローズウッドです。でもこの色だとどちらでも似合いますね。

GI-20も買いました。ソフトシンセでざっと動作確認をしましたが、詳しくはまた後日。このギター、ネット上にもほとんどレビューがないので、少し詳しく書こうと思って写真をたくさん撮っていたら時間がなくなってしまいました(^^;)


関連リンク
STANDARD ROLAND READY STRATOCASTER インプレ1 (2009年05月18日)

コメント (0)

2009年5月16日

クレジットカードのポイント移行

カテゴリー: その他

久々に、クレジットカードのポイントを使いました。今回はあまり貯まっていませんでしたが、私のカードは2年たつと無効になってしまうので、使わないともったいないのです。

いつも某ネット書店のポイントに移行するのですが、今回はヨドバシカメラにしてみました。だいたい4千円分くらいになりそうです。もともと4千円ほど貯まっていたので、合わせて8千円くらいになりました。

この店は1万円以上買わないと送料が無料にならないので、それ以下のものを買うには不便です。8千円あれば少しお金を足して何か買っても良いですね。最近ちょっとDTMにハマっているので、ちょうどいい値段のUSBオーディオ・インターフェースでも買おうかと思っています(^^;)


関連リンク
SurgeArrest 雷ガードタップ+電源バックアップ (2009年08月16日)

コメント (0)

2009年5月15日

メグッポイド

カテゴリー: DTM/楽器

Megpoid(メグッポイド)という新しいVocaloid製品が発表されました。初音ミクでお馴染みのクリプトン・フューチャー・メディアとは別の、インターネットという会社の製品ですが、シリーズ第1弾のがくっぽいどが男性Vocaloidだったので、同社にとって初の女性Vocaloid製品となります。

声優に中島愛という旬の人を採用した点も注目ですね。彼女の声であれば、非常に個性的で魅力のある声だった初音ミクとも、じゅぶん渡り合えるように思います。クリプトンはミクの後、少々没個性な声のVocaloidが続いていますが(まあ、没個性はメリットでもあるけど)これは良い人選ですね。早くサンプルが聴いてみたいです。

とはいえ、決して安いソフトではないので、買うかどうかは未定です(^^;)

コメント (0)

2009年5月14日

FLIP GA-300FC

カテゴリー: DTM/楽器

先日、久々にギターを引っ張り出してきたついでに、ギターアンプの動作も確認しました。GuyatoneのFLIP GA-300FCです。まだ収入のほとんどが生活費で消えていた頃、それでも真空管アンプが欲しくて買ったものです。

FLIP GA-300FC真空管なのはプリ部のみですが、さすがにこれだけ長く(おそらく7〜8年くらい?)動かしていないと故障していないか不安です。でも、とりあえず音は出ました。音質の衰え具合は・・・正直もうブランクが長すぎて分かりません(笑)

ちなみにこのアンプ、出力は30Wですが、それでも一般家庭で弾くには大出力すぎます。練習用にもっと小型のアンプが欲しいですね。

それにしても、久々にアンプ直でエレクトリック・ギターを弾いてみたら、さすがに衰えを感じました。私は左利きだけどギターは右用なので、右手のピッキングがどうしても追いつきません。まあ、エフェクターを通すとかなり誤魔化せますけどね(^^;)

コメント (0)

2009年5月13日

定額給付金

カテゴリー: その他

うちにもやっと定額給付金の連絡が来ました。反対意見も多い今回の給付金ですが、決まったことには協力するのが民主主義というものなので、何か景気対策になるような使い道を考えてみたいと思います。

ポイントはやはり"無駄遣い"でしょうね。普段なら絶対に買わないようなものを買ってこそ意味があるように思います。とはいえ、つまらないものに使ってしまうのも惜しいので、満足できるものでなくてはなりません。

一般的には、いちばん手頃なのがレジャーや外食でしょうね。普段なら絶対に行かないような店で、おいしいものを食べるとか。1人1万円なら、そこそこ良いものが食べられるはずです。私なら焼き肉、ステーキ、天ぷら、中華、フレンチ、寿司あたりかな?(^^;)

どうせなら何か残るものを買いたいというなら、プレゼントされて嬉しいものを選ぶのが良いのではないかと思います。例えば1万円の鞄や時計をプレゼントされても嬉しくありませんが、1万円のボールペンやブックカバーなら意外と嬉しいかもしれません。1万円が高級品となるジャンルの物を探すというわけです。自分では絶対に買いませんから、理想の無駄遣いです(^^;) 誰か大切な人とプレゼントし合うのも楽しいかもしれません。

たぶん私は、何か趣味の物のアクセサリーを買うだろうと思います。近々ギターを買う予定なので、本革製のストラップとか高価なギタースタンドとか、気に入ったのがあれば欲しいですね。お金をちょっと足してハードケースを買ってもいいかな。カメラ関連でもストラップやケースは狙い目かもしれません。オーディオ関連なら今のより少し良いケーブルや、CDの全集などでしょうか。

こうやって考えてみると、わずか12,000円の給付金でも意外と楽しめますね。銀行振込なので入金はいつになるか分かりませんが、それまでじっくり考えたいと思います(笑)


関連リンク
定額給付金 やっと入金 (2009年06月12日)

コメント (0)

2009年5月12日

ギターシンセ 買うぞ!

カテゴリー: DTM/楽器

4日の日記のその後です。あれから情報収集を続けていたのですが、もう買う気満々です(^^;) 年齢的なことを考えても、モチベーション的にこれが最後のチャンスになるかもしれないし、ここまで来たら買うしかないでしょう!(笑)

問題はやはり、どのギターでやるかですね。まず、いちばん安上がりなプランである、現在所有しているアイバニーズのギターでやれるかを検討してみました。5年ぶりに引っ張り出してきましたが、状態は問題なさそうです。

以前も書いたとおり、このギターはトレモロブリッジとリアピックアップの位置が近く、GKピックアップを取り付けられるか微妙です。微妙じゃ困るので、ちゃんと調べてみました。まず、GK-3のマニュアルをダウンロードして見たところ、ピックアップ部分の幅は7.8mmとのことです。一方、ギターのほうを測ってみると・・・全然だめでした(^^;) 5mmくらいしかありません。GKピックアップはブリッジから20mm以内に配置しないといけないそうなので、離れた位置に取り付けるわけにもいきません。結論として、このギターにGK-3を取り付けるには、リアピックアップの位置をネック寄りに10mmほど移動する必要がありそうです。

ボディはムクの木材だし、のみとかドリルとかの工具類もあるのでそれほど難しいわけではありませんが、一発勝負になるので綺麗にできるかどうか不安ですね。まあ、このギターは既にかなり傷だらけなんですが、加工に手間暇もかかるだろうし、そもそも木工は苦手なんだよなぁ。というわけで、このプランは没にしたいと思います(^^;)

そうなると、安いギターを新たに買って取り付けることになりますが、この機会にフェンダーのストラトキャスターが欲しいと思っています。ギブソンのレスポールと並んで、ずっと憧れはあったんですよね。値段も、20万円以上するレスポールと違って、ストラトなら4〜5万円くらいからあります。Webでカタログとか見てると、凄く欲しくなってきました。むしろMIDIギターよりストラト欲しい!(笑) 更に、だんだんもっと上のモデルが欲しくなってきましたが、高いギターだとGK内蔵のために加工する(傷をつける)のが恐くなるし、今回は我慢です(^^;)

あとは音源も必要です。ただ前回も書いたとおり、今回は主にPCへのMIDIデータの打ち込み(の補助)に使いたいだけなので、専用の音源は買わずに、GK-MIDIインターフェースのGI-20にするつもりです。音源もGR-20なら実質(GK-3が同梱されているので)同程度の価格ですが、置き場所の問題と、USB端子があるという理由でGI-20のほうを選びたいと思っています。

予算は、ギターとGK-3、GI-20で、だいたい10万円くらいになるでしょうか。ギターを少し良いものにするとしても、12〜3万円くらい? まあ、最近あまり大きな買い物はしてなかったし、たまにはいいでしょう(^^;)


関連リンク
STANDARD ROLAND READY STRATOCASTER (2009年05月18日)

コメント (0)

2009年5月11日

F1 スペインGP パート4

カテゴリー: モータースポーツ

スペインGPの3日目、決勝を見ての感想です。

ウィリアムズはニコが8位、一貴が13位でした。なかなか厳しいですね。

優勝はバトンでしたが、2位のバリチェロはスタートで前に出て、ガソリンもバトンより多かったのに、なぜ勝てなかったのでしょう。バトンだけ2ストップに変更したようですが、そのチームの対応はちょっと納得できませんね。

コメント (0)

2009年5月10日

F1 スペインGP パート3

カテゴリー: モータースポーツ

スペインGPの2日目、予選を見ての感想です。

ウィリアムズはニコが9位、一貴が11位でした。クルマの力を考えると、こんなものですかね。ただ、一貴がニコに勝てなかったのは残念。今回はかなり期待できたんですけどね。

コメント (0)

2009年5月 9日

F1 スペインGP パート2

カテゴリー: モータースポーツ

スペインGPの2日目、土曜フリー走行の結果を見ての感想です。

ウィリアムズはニコが12位、一貴が18位でした。あらら、昨日とだいぶ違いますね。予選に期待。

コメント (0)

2009年5月 8日

F1 スペインGP

カテゴリー: モータースポーツ

今週末はF1 スペインGPです。以下、金曜フリー走行の結果を見ての感想です。

ウィリアムズはニコが午前6位で午後1位、一貴が午前5位で午後2位でした。ニコはいつもどおりですが、一貴が速さを見せ始めていますね。午前はニコを上回ってるし、これは今年初めてではないでしょうか。ちょっと期待してしまいます。

コメント (0)

2009年5月 7日

免許の更新

カテゴリー: クルマ

免許の更新に行ってきました。私は今の千葉の家に引っ越してから免許を取ったので、今回が2回目の更新です。ついに念願のゴールド免許となりました! 保険料が安くなるはずなので嬉しいですね。

今回の更新で、いちばん心配だったのは視力の低下です。私は免許を取った時と、1回目の更新の時、それぞれメガネを作り直してるんですよね。更に低下していてもおかしくないと思っていたのですが、今回は大丈夫でした。そろそろ落ちるところまで落ちたということなのかな?(^^;)

新しい免許証は随分と変わりましたね。普通免許じゃなく中型免許(8t限定)になったのも、なんか変な感じです。元よりトラックとか運転する自信はないので、普通でも良かったんですけどね。あ、キャンピングカーとかは憧れるけど、まあ運転する機会はないかな。

また、ICカード化にともない暗証番号が必要になりました。しかも4桁の番号を2つ! 正直、こういうの勘弁して欲しいですね。普段、全く使う機会のない暗証番号なんて、憶えていられるわけがありません。いちおう、ヒントを聞けばすぐに思い出せる番号を考えてそれにしましたが、そのヒントを忘れる可能性大です(笑)

コメント (0)

2009年5月 6日

ガソリンスタンド また復活

カテゴリー: その他

3/22の日記のその後です。閉店して取り壊されてしまったガソリンスタンドですが、結局またガソリンスタンドとして復活しました(^^;) しかも、またセルフです。これでうちの近所にある2つの店が、同じように一度取り壊して、セルフとして復活したことになります。もしかして、セルフの店って安全基準か何かが一般の店と違って、古い建物をそのまま使えないとかあるんですかね?(^^;)

ちょうどガソリンの残りも少なくなっていたので、さっそく給油してきました。実は、セルフのスタンドは初体験です。まだプレオープンだそうで店員もたくさんいたので、説明してもらいながら給油しました。機械は銀行のATMみたいなものですが、手順が思ったより多いですね。給油口にノズルを差し込むのも慣れが必要そうです。でもまあ、次も同じ店なら独りでできるかな。

それにしても最近セルフの店が異常に多くなってきていますが、やはり人気なんですかね。毎日たくさん乗る人は1円でも安いほうが良いのかもしれませんが、個人的にはセルフは面倒そうで敬遠してきたし、あまり嬉しくありません。特に真夏や真冬なんかはあまり自分でやりたくないですね(笑)

コメント (0)

2009年5月 5日

SampleTank

カテゴリー: DTM/楽器

KX25SampleTank(SE版)というソフト音源が付属していたのですが、パッと見で使い方が分からなかったので今までスルーしていました(^^;) しかし、他のソフトシンセで何曲か作ってみて、そろそろ新しい音が欲しくなってきたので、重い腰を上げ試してみました。

SampleTankソフトの名前からサンプラーの類だということは分かっていたのですが、プリセットでかなりの数の音色が付属しています。分からなかったのは、その呼び出し方なんですが、説明書を読んで調べました。それ以外は見よう見まねで使えますね。全体的に派手目の音が多いように感じましたが、気に入った音色もいくつか見つかったので、今後の作品で使ってみたいと思っています。

また、サンプラーというからには、自分でサンプリングもできるのだと思いますが、まだやり方が分かりません。どうやらWAVファイル等を読み込んだりもできるようですね。シンセやMIDI音源(ハードウェアの)は何台か持っているのですが、サンプラーは初体験なので、何か身近な音をサンプリングしてみるのも楽しいかもしれません。

コメント (0)

2009年5月 4日

ギターシンセが欲しい 再び

カテゴリー: DTM/楽器

5年ほど前にギターシンセ(MIDIギター)が欲しいという話を書いたことがありますが、結局その時は買わず終いでした。しかし、最近また音楽制作を再開したこともあって、その思いが再燃してきています。

そこで、久々に調べてみようとネットを検索してみたのですが・・・なんと、5年もたっているのに、あまりラインナップに変化がありません! MIDIギターの市場はもうほとんど死んだと言っても良さそうですね。

めぼしい製品は相変わらずローランドのGKシリーズくらいですが、ピックアップは当時のGK-3から進化していません。これで十分ということなのか、それとも進化が止まっているだけなのかは分かりませんが、著しく購買意欲が下がります(^^;) 音源側は新製品も出ているようですが、高いのは買えないし、MIDIデータの打ち込みに使いたいので、GK-3とGI-20の組み合わせでしょうか。これなら5万円くらいで買えるようです。多少、安くなりましたかね。

更に、5万円くらいでフェンダージャパンのストラトか何かを買って、GK-3を内蔵する(単なる取り付けではなく、内部に埋め込みたい(^^;) )とか考えたら、ちょっとワクワクしてきました(笑) でも全部で10万円オーバーとなると、やはり考えちゃいますね。


関係ないけど、深夜にやってるけいおん!ってアニメ見てたら、ギブソンのレスポールが凄く欲しくなってしまいました。私はガンズ世代なので、レスポールはずっと憧れのギターでしたが、若い頃は買えませんでした。ま、今でも買えない・・・こともないかなぁ・・・でも、かなりの勇気が必要ですね。


関連リンク
ギターシンセ 買うぞ! (2009年05月12日)

コメント (0)

2009年5月 3日

敬語と年齢

カテゴリー: その他

最近、店で買い物してるときなどに、そこの店員に対して敬語を使っていない自分に気づくことがあります。もっと若い頃は、相手が自分より年上だろうが年下だろうが、見知らぬ相手には敬語が基本だったはずなのに、最近はふと気安い(?)言葉遣いが出てしまいます。

とはいえ、横柄に話しているつもりはなく、例えば「袋は入りますか?」とか聞かれて「あ、いらない」などと軽く答える程度なのですが、言ったあと凄く気になります。昔なら確実に「いりません」と答えていましたからね。もちろん、仕事であればそんな対応はしないのですが、ふと出てしまうというのが凄く気になります。これも一種の老化(オヤジ化)なのでしょうか?

なんでこんなことを書いたかというと、今日でまた1つ年を取ってしまったわけなのです(笑) 正直、5月3日に生まれた者としては「憲法を改正せよ!」くらいの話を書きたいところなのですが、まあやめておきましょう(^^;)

コメント (0)

2009年5月 2日

BB2C

カテゴリー: iPod/iPhone/iPad

BB2C(←iTunesで開かれます)というiPhone用の2ちゃんねるブラウザがあることを知り試してみました。Safariでの2ちゃんねるアクセスは使い勝手が最悪なのですが、これは嘘みたいに快適ですね。さすが専用ブラウザです。

中でも気に入ったのは、片手で使うことを徹底的に意識した(と思われる)GUIデザインです。主要なボタンは下側に集中しているし、自動的にスクロールさせるような機能があったり(タッチで止めておけるのが秀逸)かなり考えられています。私がiPhoneを買わない(iPod touchは持っている)理由の1つに、タッチパネル式のケータイは片手で使いにくいという問題があるのですが、このアプリは合格です。

書き込みはしていないので、そこらへんの使い勝手は分かりませんが、これがあるならiPhoneを買ってもいいなと思わせるアプリですね。ま、すぐに買うつもりはないけど(^^;)

ちなみにMacではBathyScapheを使っていて、これはこれで良いデキなのですが、それでもこのBB2Cのほうが快適に感じます。ごろ寝して使えるしね(^^;)

コメント (0)

2009年5月 1日

ウイルスバスター 3年契約

カテゴリー: コンピュータ

毎年この時期にウイルスバスターの更新があるのですが、今年は思いきって3年契約にしてみました。同じソフトを使い続けるとは限らないと思って今までは1年契約にしてたけど、結局ずっと変えてないので、素直に割引を受けたほうがいいと判断しました。意外と割引率も高いんですよね。

それにこのソフト、期限が切れる3ヶ月くらい前から更新しろ更新しろとメッセージがうるさいんですよね。特に、複数台で使っていると頻繁にお目にかかることになります。3年契約にすることで、そのウザさからもしばらく開放・・・って、これじゃ敵の思う壺ですかね?(^^;)

ちなみに私は今ノートンも使っていて、その更新も来月です。そっちは今回が初めての更新となりますが、まだメッセージは出ていません。やっぱりウイルスバスターは出すぎだな・・・。

コメント (0)